10月26日から各地方大会が本格的に行われる。関東大会が開幕し、福田 拓翔投手擁する東海大相模は27日に山梨学院と対戦する好カードとなっている。大阪桐蔭はいきなり滋賀学園との初戦を迎える。中野 大虎投手、森 陽樹投手の2枚看板はどんな活躍を見せるのか。週明けには逸材揃いの横浜がスーパーシードとして初戦を迎える。
常葉大菊川の強力打線を牽引する児玉 一琉外野手は26日に準決勝を迎える。至学館相手にも持ち味の強打を発揮できるか。神村学園は新鋭・エナジックと対戦。前チーム経験者の早瀬 朔投手、今岡 拓夢内野手は勝利に貢献するプレーを見せられるか。
センバツ当確ラインに入るチームは何チームになるのか注目だ。
【登場予定選手】
石垣 元気投手(健大高崎) 次戦関東1回戦 10/27 霞ヶ浦
下重 賢慎投手(健大高崎) 次戦関東1回戦 10/27 霞ヶ浦
山田 琉聖投手(東農大二) 次戦関東1回戦 10/26 帝京三
洲永 俊輔投手(佐野日大) 次戦関東1回戦 10/27 平塚学園
阿部 葉太外野手(横浜) 次戦関東準々決勝 10/28 東農大二or帝京三
福田 拓翔投手(東海大相模) 次戦関東1回戦 10/27 山梨学院
金本 貫汰外野手(東海大相模) 次戦関東1回戦 10/27 山梨学院
中村 龍之介外野手(東海大相模)次戦関東1回戦 10/27 山梨学院
中村 心大投手(早稲田実) 次戦準々決勝 10/27 小山台
山中 晴翔捕手(早稲田実) 次戦準々決勝 10/27 小山台
河内 紬投手(二松学舎大付) 次戦準々決勝 10/26 日大三
阪下 漣投手(東洋大姫路) 次戦近畿準々決勝 10/27 龍谷大平安
渡邊 拓雲内野手(東洋大姫路) 次戦近畿準々決勝 10/27 龍谷大平安
桒原 大礼外野手(東洋大姫路) 次戦近畿準々決勝 10/27 龍谷大平安
白鳥 翔哉真外野手(東洋大姫路)次戦近畿準々決勝 10/27 龍谷大平安
児玉 一琉外野手(常葉大菊川) 次戦東海準決勝 10/26 至学館
森 陽樹投手(大阪桐蔭) 次戦近畿1回戦 10/26 滋賀学園
中野 大虎投手(大阪桐蔭) 次戦近畿1回戦 10/26 滋賀学園
宮本 楽久内野手(大阪桐蔭) 次戦近畿1回戦 10/26 滋賀学園
渡邉 颯人内野手(智弁和歌山)次戦近畿1回戦 10/26 神戸学院大付
藤田 一波外野手(智弁和歌山)次戦近畿1回戦 10/26 神戸学院大付
山田 希翔内野手(智弁和歌山)次戦近畿1回戦 10/26 神戸学院大付
瀬川 亮太郎投手(境) 次戦中国1回戦 10/27 大田
高橋 友春投手 (高松商) 次戦四国準々決勝 10/27 今治西or高知中央
大門 遼平投手(鳴門) 次戦四国1回戦 10/27 松山商
池崎 安侍朗投手(明徳義塾) 次戦四国準々決勝 10/27 松山商or鳴門
早瀬 朔投手(神村学園) 次戦九州1回戦 10/26 エナジック
今岡 拓夢内野手(神村学園) 次戦決勝1回戦 10/26 エナジック
【センバツ当確ライン】
【地方大会進出決定】
福田 昴ノ甫投手(佐野日大)
加藤 佑都投手(長野商)
加瀬 大雅遊撃手(菰野)
田西 称内野手(小松大谷)
堀 祐樹外野手(金沢)
鏡 悠斗投手(龍谷大平安)
宮本 楽久内野手(大阪桐蔭)
瀬川 亮太郎投手(境)
大門 遼平投手(鳴門)
池崎 安侍朗投手(明徳義塾)
早瀬 朔投手(神村学園)
【敗退選手】
加瀬 大雅遊撃手(菰野)