バッティングをする際はもちろんだが、素振りをするときも欠かせないアイテムになっているバッティング手袋。ケガを防ぐ、滑らないようにするなど、使う理由は人それぞれだろうが、買う時はどうだろうか。明確な理由を持たず、何となく選んでしまっている選手もいるだろう。
グラブやバット、スパイクといったアイテムと比較すると、ギアとしての認識が弱くなってしまうかもしれないがプロの話を聞くとそんなこともない。NPB選手レベルになると、選び方は大きく2つに分かれてくる。
1つはバットに対してどれだけ力を伝えるか。もう1つはバットと手の一体感や素手感覚になれるか。大きく分けて、この2つの選び方があるが、バットに力を伝えたいというロッテ・藤岡裕大内野手(岡山理大付出身)は、「手に違和感がないことが大事になるので、柔らかいバッティング手袋がいいです」と語る。
藤岡同様に、バットに力が伝えられるようなタイプを好む横浜DeNA・宮﨑敏郎内野手(三養基出身)も、手にフィットする感覚やサイズ感を大切にしているという。
「手に対してフィットする、余りがないようなサイズを使うようにしています。サイズが大きいと滑ってしまったり、感覚にズレが出てしまったりすることがあります。できるだけ素手でバットを握っているような、フィット感の良いバッティング手袋を大切にしています」
宮﨑と同じく横浜DeNAでプレーする山本祐大捕手(京都翔英出身)も、「より手の感覚に近いもの」を高校時代から大切にしてきたという。
NPB選手たちが求める理想的なバッティング。これを実現するために、手の感覚に近いものを得られるようなバッティング手袋を使うことがマストといっても過言はなさそうだ。であれば、高校球児をはじめとしたアマチュア選手たちも、当然大事にするべきだ。
思い描く理想のバッティング実現へ。その第一歩として、自分の手に合うサイズ・形であるかを確認し、手の感覚に近いバッティング手袋を選ぶところから始めてみてはどうだろうか。
◆関連記事はこちら
NPB選手からも人気の名シリーズ・シリコンパワーアーク 4年ぶりの新作は「契約選手や店頭からも評価いただいています」