今年の第97回選抜高校野球大会(センバツ)の出場校を決める選考委員会が24日に開催される。今年の32校はどんな顔ぶれとなるか。今回、東北枠の出場校を予想してみる。

東北地区の出場枠は3校、昨年秋の東北大会で優勝した聖光学院(福島)、準優勝の青森山田(青森)の選考は間違いないと思われる。

聖光学院は圧倒的な実力を誇ったわけではないが、確実な試合運びと勝負どころでの決定打で競り勝った。準々決勝の仙台育英戦(宮城)は5回に逆転し終盤に突き放した。決勝も終盤に勝ち越すなど、試合巧者ぶりを発揮した。

青森山田は昨年夏甲子園4強の実績を自信に、経験豊富なメンバーも残り、守り重視に競り合いを制してきた。決勝に進んだ2チームの選考に異論はないだろう。

注目の3校目は、4強に入った山形中央(山形)と花巻東(岩手)のどちらかが選考されると思われる。戦力的なデータを比較してみた。

<防御率>

花巻東 1.88(3試合5失点5自責)

山形中央 2.00(4試合9失点8自責)

<奪三振>

山形中央 33(4試合)

花巻東 10(3試合)

<与四死球>

山形中央 9四球2死球(4試合)

花巻東 9四球2死球(3試合)

<失策>

花巻東 2(3試合)

山形中央 5(4試合)

<得点>

花巻東 11点(3試合)

山形中央 8点(4試合)

<打率>

花巻東 .284(88打数25安打)

山形中央 .212(118打数25安打)

<長打>

花巻東 本塁打1、三塁打0、二塁打5(3試合)

山形中央 本塁打0、三塁打1、二塁打3(4試合)

<犠打>

山形中央 8犠打、1犠飛(4試合)

花巻東 5犠打、0犠飛(3試合)

攻守ともに数字では、やや花巻東が優位か。防御率はあまり差はないが、攻撃力の数値がやや上回り、守備面でも失策は少ない。

投手力では、花巻東は長身右腕の金野 快投手(2年)と、左腕の萬谷 堅心投手(1年)が二枚看板で、ともに完投勝利を挙げている。山形中央はエース小坂 楓投手(2年)が27回を投げて31奪三振と好投を演じ、奥山 卯月投手(1年)も先発9回1失点の好投を見せるなど活躍した。投手力には大きな差はない。

打線では、花巻東は1年夏からレギュラーで、4番に座る古城 大翔内野手(1年)が大黒柱。巨人・古城茂幸3軍打撃コーチ(48)を父に持つ、将来性豊かなスラッガーで、東北大会でも3試合11打数5安打、本塁打1と結果を残した。古城を含めレギュラー4人が3割以上をマークしている。山形中央は1番の田中 惺外野手(1年)がすべての試合で安打をマークしたが、田中を含め、レギュラーの3割打者は2人しかいなかった。

戦いぶりでは、花巻東は秋田1位の秋田商にコールド勝ち、山形1位の鶴岡東に勝利している。山形3位の山形中央花巻東を県大会で破った岩手1位の一関学院に勝利したが、初戦の大曲工は秋田3位、準々決勝の日大山形も山形2位。敗れた聖光学院戦でも1対7とやや一方的な展開でもあった。

地域性の観点では、福島、青森が確定的。3校目は山形と岩手の争いだが、いずれの県勢も近年のかたよりはなく、条件は変わらない。

総合的に判断して、花巻東が優位に立っていると思われる。24日、選考委員会の判断はどう下されるのか注目だ。

過去の東北地区センバツ出場校

1 2