昨年の高校日本代表に選出されていた全18選手の進路がすべて決まった。
ドラフト指名を受けたのは巨人1位の石塚 裕惺内野手(花咲徳栄)ら5人。阪神2位の今朝丸 裕喜投手(報徳学園)は今春の2軍キャンプでブルペン入りし、豪快な投球でアピールしている。
大学進学は10人。昨夏の甲子園優勝に貢献した中崎 琉生投手(京都国際)、昨春センバツ準優勝の間木 歩投手(報徳学園)、昨夏甲子園で木製バットを使用して本塁打を記録した花田 悠月内野手(智弁和歌山)の3人が国学院大へ。また大阪桐蔭で上位打線を担った境 亮陽外野手は法政大、同じく主軸の徳丸 快晴外野手は早稲田大と六大学の名門へ進学が決まっている。
社会人には4度の甲子園出場を誇る髙尾 響投手(広陵)、昨春センバツを制し、世代ナンバーワン捕手と称された箱山 遥人捕手(健大高崎)がトヨタ自動車に入部。指名漏れの悔しさをバネに、3年後のプロ入りを目指す。
【U18日本代表の進路一覧】
【投手】
鶴岡東:櫻井 椿稀(東北福祉大)
関東第一:坂井 遼(千葉ロッテマリーンズ4位)
東海大相模:藤田 琉生(北海道日本ハムファイターズ2位)
京都国際:中崎 琉生(国学院大)
報徳学園:今朝丸 裕喜(阪神タイガース2位)
報徳学園:間木 歩(国学院大)
広陵:髙尾 響(トヨタ自動車)
興南:田崎 颯士(亜細亜大)
【捕手】
健大高崎:箱山 遥人(トヨタ自動車)
関東第一:熊谷 俊乃介(東洋大)
【内野手】
健大高崎:髙山 裕次郎(神奈川大)
花咲徳栄:石塚 裕惺(読売ジャイアンツ1位)
早稲田実:宇野 真仁朗(福岡ソフトバンクホークス4位)
智弁和歌山:花田 悠月(国学院大)
明徳義塾:山畑 真南斗(拓殖大)