日本高校野球連盟(日本高野連)は7日、名古屋たちばな(愛知)と横浜(神奈川)を善行表彰すると発表した。両校には表彰状と記念品が贈呈される。

名古屋たちばな(愛知)

 3年生部員の1人は、友人とともに令和6年9月21日午後8時頃、線路を横断せず踏切内で立ち往生する女性を発見し声を掛けた。電車が近づいてきたため、部員は女性を抱えて、踏切の外に移動させ、友人に警察への通報を依頼した。部員は警察が到着するまで女性を落ち着かせるため話しかけ、駆け付けた警察官が女性を保護した。同年10月18日に犬山警察署長より感謝状が贈られた。

横浜(神奈川)

 2年生部員の1人は令和6年12月12日午後8時過ぎ、頭部から出血して道路に座り込んでいる高齢男性を発見し、「大丈夫ですか?」と声をかけたところ、返答はあったものの足元がおぼつかない様子であった。部員は何度も根気強く声をかけながら、警察に通報した。高齢男性は行方不明の届け出があり、警察が調査を開始する直前であった。上記の行動に 対し、令和7年1月1 4日に磯子警察署長より感謝状が贈られた。