昨年のドラフトで指名漏れとなった大学生の進路も明らかになった。大学日本代表に選出された早稲田大・印出 太一(中京大中京)は三菱重工East、國學院大・柳舘 憲吾(日大三)は日本新薬、立正大の飯山 志夢外野手(立正大)はENEOSに進むことが決まった。
富士大のスラッガー・佐々木 大輔(一関学院)は東邦ガス、大阪経済大の実力派右腕・林 翔大投手(乙訓)はENEOS、左のスラッガーとして注目された柴﨑 聖人外野手(岐阜第一)は王子、大学日本代表経験もある左腕・法政大・吉鶴 翔瑛投手(木更津総合)は東芝へ進む。
二軍球団に進む有力選手ではハヤテでプレーする平尾 柊翔外野手(春日部共栄)は高校時代から注目されてきた左の強打者で、昨年の大学選手権にも出場した。
独立リーグに進む選手は桐蔭横浜大・加田 拓哉外野手(帝京)は徳島インディゴソックスへ。4年生だけで8本塁打を放ったスラッガーで、いきなりオープン戦で4番起用されている。東北福祉大・小林 禅投手(佐久長聖)はマネージャー転身2年弱で最速157キロを計測した速球派右腕で、徳島インディゴソックスに入団した。