愛知県名古屋市に本拠地に置く東邦ガス野球部の新人は3名だけだが、ドラフト候補として注目されていた。

 竹田 海士投手(北陸)は、最速149キロを誇る速球派右腕。1年秋(2022年)の明治神宮大会に出場し、2年春(2023年)の選抜の高知戦でリリーフ登板し、甲子園デビューとなった。2年夏の甲子園では慶応戦に先発し、4回途中まで7失点。3年夏の甲子園では、関東第一戦でリリーフ登板し、3.2回を投げ、3失点と満足いく投球ができなかった。

 榮 龍騰投手(津田学園-帝京大)は最速148キロを誇る速球派左腕として注目を集め、昨年春はリーグ戦で5勝を挙げ、優勝に貢献。大学選手権出場を決めた。

 佐々木 大輔内野手(一関学院-富士大)は全国大会経験豊富なスラッガーで、豪快なフルスイングから3年春には3本塁打を放ち、本塁打王。大学選手権でも本塁打を放ち、秋も4本塁打を記録し、ラストシーズンでは2本塁打と、3年以降、公式戦で10本塁打を記録したが、指名漏れに終わった。2年間でプロ入りするために1年目から猛アピールを見せたい。

竹田 海士投手(北陸) 19歳・右 右
23年春夏、24年夏の甲子園出場
23年春 高知戦 0.1回 無失点
23年夏 慶応戦 3.0回 4奪三振 被安打9 7失点
24年夏 関東第一戦 3.2回 被安打6 3失点

榮 龍騰投手(津田学園-帝京大) 23歳・左 左
24年 大学選手権出場

佐々木 大輔内野手(一関学院-富士大) 23歳・右 左
23年、24年 明治神宮大会出場
23年 大学選手権 
3年春 打率.533 3本塁打4打点
大学選手権 打率. 200 15打数3安打
3年秋 打率.195 4本塁打11打点
明治神宮大会 打率.500 6打数3安打
4年春 打率.167 0本塁打1打点
4年秋 打率.444 2本塁打6打点