<第97回選抜高校野球大会:横浜11-4智弁和歌山>◇30日◇決勝◇阪神甲子園球場

 横浜智弁和歌山を11対4で破り、19年ぶり4回目の優勝を決めた。

 これで横浜は昨秋の地区予選から公式戦20連勝を果たしたことになる。横浜は昨年12月の取材で、「横浜一強時代」を築くことをスローガンにしていた。1試合ごとに強さが増していく戦いはまさにその言葉に相応しかった。

 横浜が目指すのは1998年以来の春夏連覇。松坂大輔投手がいたこのチームは44連勝を収めている。

<神奈川県地区予選(リーグ戦)>

8-1 横須賀

16-0 柏陽

8-1 横浜瀬谷

<神奈川県大会>

2回戦 13-0 金沢

3回戦 7-0 柏木学園

4回戦 6-0 湘南工大付

準々決勝 6-1 武相

準決勝 9-0 横浜隼人

決勝 5-2 東海大相模

<関東大会>

準々決勝 2-0 東農大二(群馬2位)

準決勝 3-2 浦和実(埼玉1位)

決勝 4-3 健大高崎(群馬1位)

<明治神宮大会>

準々決勝 2-0 明徳義塾(四国=高知)

準決勝 3-1 東洋大姫路(近畿=兵庫)

決勝 4-3 広島商(中国=広島)

<センバツ甲子園>

1回戦 4−2 市和歌山(和歌山)

2回戦 8−7 沖縄尚学(沖縄)

準々決勝 5−1 西日本短大付(福岡)

準決勝 5−1 健大高崎(群馬)

決勝 11−4 智弁和歌山(和歌山)