4日、高校日本代表候補の強化合宿2日目を迎え、練習試合が行われた。選手たちはI組とⅡ組に分かれた。

 試合は5回表にⅡ組の赤埴 幸輝(天理)がセンターの頭を超える適時三塁打を放ち、1点を先制した。Ⅱ組がこの1点を守りきった。

 午前中の試合では、右投手が登板し、森 陽樹投手(大阪桐蔭)が2回無失点の好投で最速146キロを計測。そして滝川の二刀流・新井瑛太投手(滝川)は右投手最速となる147キロを計測した。

 投打ともにドラフト候補に挙がる選手たちが活躍を見せた。

【登板投手の球速】

窪田 洋祐(札幌日大) 最速145キロ

森 陽樹(大阪桐蔭) 最速146キロ

中野 大虎(大阪桐蔭) 最速144キロ

木下 鷹大(東洋大姫路)最速141キロ

堀田 昂佑(広陵)最速138キロ

新井 瑛太(滝川) 最速147キロ

<野手たちの打撃結果>

<I組>

1番菊地 政善(聖光学院)

三振、三ゴロ併殺

2番イーマン 琉海(エナジックスポーツ)

左前安打、左前安打

3番比嘉 大登(沖縄尚学)

遊ゴロ、遊ゴロ

4番大石 來輝(高知)

四球、三振

5番田西 称(小松大谷)

見逃し三振、右前安打(三盗)

6番岡部 飛雄馬(敦賀気比)

右前安打、セーフティバント成功

7番高畑 知季(東洋大姫路)

右飛、三ゴロ

8番藤田 一波(智弁和歌山)

捕ゴロ、右前安打

9番藤森 海斗(明徳義塾)

左飛、強襲安打

10番大栄 利哉(学法石川)

中二塁打、中飛

11番横山 悠(山梨学院)

遊安、中飛

12番 坂本 慎太郎(関東第一)

遊ゴロ併殺、左飛

堀田 昂佑(広陵)

奥村 頼人(横浜) 中安

<Ⅱ組>

1番木村 颯太(東洋大姫路)

中安、空振り三振

2番奥村 凌大(横浜)

遊ゴロ、一ゴロ

3番蝦名 翔人(青森山田)

遊ゴロ併殺、三ゴロ

4番為永 皓(横浜)

二ゴロ、右前安打

5番赤埴 幸輝(天理)

右飛、中三塁

6番眞喜志 拓斗(沖縄尚学)

三ゴロ、遊ゴロ

7番奥 駿仁(西日本短大付)

二ゴロ失策、空振り三振

8番見村 昊成(東洋大姫路)

遊飛(盗塁失敗)、中飛

9番川尻 結大(仙台育英)

中安、中飛

10番小堀 弘晴(健大高崎)

投ゴロ、空振り三振

11番吉﨑 創史(武相)

遊ゴロ

12番中村 心大(早稲田実)

四球

新井 瑛太(滝川)

午前中は打席なし