桜美林と工学院大附はこの夏の西東京大会の4回戦で対戦し、3-1で桜美林が勝っている。それだけに工学院大附の気迫が伝わる試合であった。
【動画】注目2年生の中学時代!佐藤龍月、森陽樹、福田拓翔など2025年ドラフト候補も!
桜美林の先発・沼田優杜(2年)は夏も先発し、その時は、5回1/3を投げて被安打2の無失点に抑えている。しかし工学院大附は、今回はしっかり合わせてくる。1回表に2番・樋口幸汰(2年)が二塁打を放つなど、毎回のように走者を出すが、沼田がここ一番で踏ん張り、得点を許さない。沼田とは中学生の時(相模原ヤングジャイアンツ)からバッテリーを組む佐賀翔太(2年)は、「勝負どころで真っ直ぐを投げ切りました」と語る。
工学院大附の先発左腕・岩月幸大(2年)は、夏対戦した時は1回1/3を投げ、被安打3、2四死球、失点1という内容だった。しかしこの試合では、夏の間しっかり練習したことを感じさせる好投を繰り広げた。1回裏こそ安打2本に失策が絡み1点を失ったが、その後は桜美林に得点を許さない。6回裏はこの回先頭の桜美林の1番・福島悠司が右中間を破る当たりで二塁を蹴って、三塁に向かったがしっかり中継して三塁打になるのを阻止するなど、バックも岩月の力投を支えた。
桜美林・沼田、工学院大附・岩月の投げ合いの様相を呈した試合は、8回表桜美林の沼田が制球を乱す。3四球で工学院大附が一死満塁とし、7番・伊藤哲也の中飛を桜美林の中堅手が失策し、工学院大附が同点に追いつく。しかし工学院大附としては、ここは一気に逆転したいところであったが、後続は抑えられ、1-1のまま9回の攻防を迎える。
桜美林の津野裕幸監督が、「スタミナはあります」と評価するエースの沼田は、9回表工学院大附の攻撃は1番から始まる好打順であったが、この試合初めて三者凡退に抑える。
その裏桜美林の攻撃もあっさり二死。タイブレークの延長戦突入かと思われたが、沼田をリードし続けた7番・佐賀がセンターに大きな打球。ギリギリではあったが、オーバーフェンスの本塁打となり、2-1の劇的なサヨナラで桜美林が都大会出場を決めた。ヒーローの佐賀は、「低めの真っ直ぐを振り抜きました。最初はセンターフライかと思いました。ホームランは練習試合を含めても初めてです」と語った。オーバーフェンスの本塁打は、桜美林としても新チームになって初という。
津野監督は、「工学院さんは強いとは聞いていましたが、思い通りにはいきませんでした。よく勝ちきってくれました」と語る。都大会は10月5日から。この勢いを大事にしつつ、もう一段の打撃強化が望まれる。
一方敗れた工学院大附の岩月は、都大会での投球が見たかった好投手だった。最後の1球に泣いたが、春にはさらに成長した姿をみせてくれることを期待したい。