1970-01-01
メットライフドーム

令和2年度 夏季埼玉県高等学校野球大会

令和2年度 夏季埼玉県高等学校野球大会

SCORE
狭山ヶ丘
昌平
123456789101112131415
0 0 1 0 1 0 0
1 2 0 2 0 0 ×
TOTAL
2
5

応援メッセージを投稿

応援メッセージ ( 4 )

  • 狭山ヶ丘優勝おめでとう

    数年来、狭山ヶ丘の野球を見てきました。 平成30年秋、平澤監督が指揮をとってから、明らかにチームが変わったと感じました。生徒の眼の色、挨拶、お辞儀などの礼儀から始まり、常に次の塁を狙う姿勢、終盤に逆転する勝負強さ。厳しい練習からくる自信に満ちた雰囲気がありました。 これからも厳しい闘いが続きますが、狭山ヶ丘の更なる歴史を作っていってください。応援しています。 がんばれ強打の狭山ヶ丘!

    狭山ヶ丘
    いーすけ

    2020.08.24

  • 阿部君、チームの皆さん

    優勝信じていました!!監督、首相、ピッチャー、キャッチャーを軸にとても絆の強いチームだと感じていました。返還されない優勝旗をずっと母校に置ける名誉はコロナでなかったら実現できなかったことでもあります。逆境をはねのけやってくれました!!阿部君、強い守りかっこよかったよ!

    狭山ヶ丘
    武井家一同

    2020.08.24

  • ㊗️優勝おめでとうございます。

    けさの『スポニチ』で優勝の記事を拝見いたしました。『おめでとうございます。』 本当に良かったです。 『私も今日1日頑張ります。』 『ありがとうございます。』

    狭山ヶ丘
    金子秀輝

    2020.08.24

  • 頑張れ!頑張れ!狭山ヶ丘!

    学校から遠いグランドまで、暑い中自転車で行き、それからの練習は大変でしたでしょう。貴校で内観教育をしていた元教師ですが、野球部の生徒諸君が大好きでした。優勝を心から祈ります。フレー!フレー!

    狭山ヶ丘
    村上智雅子

    2020.08.23