試合レポート

東京学館浦安vs国分

2012.08.26

東京学館浦安vs国分 | 高校野球ドットコム

東京学館浦安・山崎君

3人の継投で完封、東京学館浦安が7回コールドで進出

総合力では勝ると思われる東京学館浦安が初回の攻防で流れを掴むと、そのまま先制→中押し→ダメ押し、という形で国分を振り切った。しかも、3人の投手がそれぞれの持ち味を出して、終わってみれば1安打完封だった。もちろん、欲を言えば序盤の内野の失策や、6回に無死満塁で1点止まりだったことなど、キリがないだろうけれども、星竜太監督としても、ほぼイメージ通りの試合だったのではないだろうか。

初回に内野ゴロ失策と、送りバントが安打になるなどでいきなり無死一、二塁。さらにバントで一死二、三塁というピンチを迎えた東京学館浦安。しかし、ここで先発の安達君が踏ん張って後続を抑える。

そして、その裏、先頭の岩田君がレフトへヒットを放つと、バントで進め、石橋君がセンターへの三塁打を放ち先制。さらに、山崎君もレフト前ヒットで続いてしてこの回2点。リードオフマンが出塁して、バントで進めて中軸の長短打が飛び出すという、東京学館浦安としては理想的な展開での得点だった。

3回にも、下位打線の連続長打で得点した東京学館浦安は5回にも、五番小野田君のセンター前ヒットの後、二盗、三盗でかき回して、犠牲フライと相手失策にも恵まれる形でさらに加点。

安達投手は早いカウントで追い込んでいくという投球が出来ており、終始自分のペースを保っていくことが出来た。6回は秦野君、7回は矢島君がそれぞれ投げたが、リードをしての1イニングだけなので、精神的にも余裕があったということもあるかもしれないけれども、落ちついた投球で、この秋の東京学館浦安の投手陣はある程度計算も出来るし、安定しているという印象だった。

分としては、結果的には初回の逸機が痛かった。打線も、結局、二番黒田君の送りバントが安打となったもののみの1安打。これでは、どうしようもなかった。

(文=手束仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

奈良の組み合わせ決まる!天理と智辯学園が同ブロック、春秋Vチームが4強かけて激突も【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>