試合レポート

大阪桐蔭vsPL学園

2012.10.08

大阪桐蔭vsPL学園 | 高校野球ドットコム

先発・網本(大阪桐蔭)

伝統校同士の勝負の行方は…

 下馬評では「力は五分五分ではないか」とも言われていた戦いだったが、蓋を開けてみると、初回で全てが決まってしまったような試合だった。

まず、初回。大阪桐蔭の1番・田村斗紀が四球で出塁。すると続く2番の峯本匠に右中間を破る三塁打が飛び出し、田村が生還。あっさりと1点を先取する。クリーンアップを迎えるにあたり、ここで何とか流れを食い止めたいものだったが、迎えた3番・森友哉には中前安打、続く4番の近田拓矢には左越えの二塁打を浴びた。6番の笠松悠哉も中前打で続き、一死も奪えないままPL学園のエース・前野幹博はマウンドに立ち尽くすしかなかった。

 前野は球の勢い自体は悪くなかったが、腕がしっかり振れず、何より大阪桐蔭の各打者の勢いに圧倒されているようにも見えた。結局、初回に一死も取れないまま、マウンドを中山悠輝にスイッチ。しかし中山も3回に捕まり、大量点を許してしまった。5回にコールドを阻止するべく打線が繋がって3点を返し、PLの意地を見せたかと思ったが、最後は大阪桐蔭に力を見せ付けられた結果となった。

 その大阪桐蔭岐阜国体で秋季大会から一時的に離れてはいたが、前日の関大北陽戦でもコールド勝ちするなど、まったくブランクを感じさせない戦いぶりだった。この日も序盤から圧倒する攻撃を見せたが、その中で光を放っているのが、笠松と水谷友生也だ。

 2人は旧チームから経験豊富だから当然、と見られるだろうが、新チームでは2人は大車輪になって戦ってきたわけではない。特に笠松は新チーム結成直後の紅白戦で控えチームに回ったり、今秋の府大会初戦・大阪八尾戦ではスタメンを外れるという屈辱も味わっている。

「新チームになってからもずっと調子が上がらなくて落ち込んでいたんですけれど、練習で控えの選手が楽しそうにフルスイングしている姿を見て、“自分もあんな風にスイングすればいい”って思うようになったんです」(笠松)。
今年の甲子園で2ホーマーを放てたのは「余計なことは何も考えずにバットを振られたから」と自身も振り返る。ならば原点回帰して自分の思うようなスイングをしよう。そう心に決めて臨んだ昨日の関大北陽戦では、3ランホームランを放った。今日の試合でも4打数4安打。「1番か5番で使おうか悩んだほど、調子が上がってきている」と西谷浩一監督も、笠松のさらなる復調に期待を寄せている。


大阪桐蔭vsPL学園 | 高校野球ドットコム

4回にも大阪桐蔭は大量点を挙げてPLを突き放す

 水谷も同じく試合経験は豊富だが、打順は下位。守備では安定したグラブさばきを見せるが、打撃ではそれほど目立った存在ではなかった。だが、府大会の牧野戦では7打点をマークするなどこの秋は打棒でも存在感を見せている。今日の試合では左中間スタンドに叩き込む3ランを放った。「思い切り叩こうとバットを振った結果ですが、自分でもビックリしています。自分も含めてチーム全体が後ろに繋ごうという意識は強いです。初回の攻撃はまさにそんな感じだったと思います」(水谷)。

 春夏連覇を遂げてから新チームも注目は高いが、その目に踊らされることなく地に足をしっかりつけて大勝し続けている大阪桐蔭
「PLは力のあるチームだし、正直どうなるかと思っていました。大きなヤマを超えたという思いはありますが、これからが大事です」という森主将の言葉に、自信とやる気がみなぎっていた。

(文・写真=沢井史
(写真=試合シーン08~47・中谷明

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!