試合レポート

智辯学園vs西脇工

2017.10.31

智弁学園、西脇工の粘りに苦しみながらも最後はサヨナラ勝ち

智辯学園vs西脇工 | 高校野球ドットコム
サヨナラ勝ちを決めた智弁学園

 近畿大会は延びに延び、本来ならば準々決勝が終わっている日程だが、まだ大会1日目を終えたばかり。ようやく大会2日目を迎えた。

 まず第1試合は智弁学園vs西脇工の一戦だ。智弁学園は走者を出すが、粘り強い投球に定評のある山中寛人の前になかなか得点を返すことができない。4回裏、二死一、二塁から2番坂下が左翼線を破る二塁打で2点を先制。さらに二死一、三塁から4番岡野 龍太(2年)がライトフェンス直撃の二塁打を放ち、2点を追加する。岡野は180センチ78キロの左のスラッガー。均整がとれて恵まれた体格。インサイドアウトで振り抜くボールをとらえるセンスの高さを持ったスラッガーだ。こうして4点を先取した智弁学園だが、なかなか追加点を挙げることができない。

 山中は球速自体、120キロ~125キロと決して速くないのだがチェンジアップの使い方が巧みな投手で、ストレートと同じタイミングでチェンジアップを投げることができる投手なので、打者からすればタイミングがとりにくい投手だ。

 智弁学園の先発・伊原陵人は奪三振ラッシュ。左腕から投じる直球は、常時125キロ~135キロ。しっかりと力を入れれば、コンスタントに130キロ前半。この時期で、130キロ前半の速球を投げられる投手はあまりいないので、好投手として取り上げていい投手である。伊原はスライダー、カーブ、チェンジアップの投げ分けが前半は良くできていた。4点の先取もあり、このままいけば、完封も見えてくる内容だった。

 しかし、7回表、西脇工は一死満塁のチャンスから守備に定評がある7番千石尚史(2年)がスライダーを打って、2点タイムリー。さらに8回表には、またも一死満塁から3番西山大貴(2年)が中前安打を放ち、同点に追いつく。西山は西脇工の中で最もコンタクト率が高い右打者。スローイングタイム2.00秒台を誇る強肩捕手で、素質の高さを持った選手だ。伊原は「7回~8回はフォームで変なところが出ていたのですが、それが修正できず、打たれてしまいました」と悔やむ。それでも9回表、アウトはすべて三振。奪三振は13となった。

 なんとか試合を決めたい智弁学園は、二死二塁から6番畠山 航青(2年)がレフトスタンドへ消えるサヨナラ2ランで、3年連続で、ベスト8進出を決めた。今年は歴代のような大型スラッガーはいるチームではないが、まとまりがある。しぶとい西脇工に勝利したことは力をつける大きなきっかけとなりそうだ。

(文・写真=河嶋宗一

智辯学園vs西脇工 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年秋季大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

今年の埼玉はプロ注目左腕2人が牽引! WBC優勝戦士の弟にも注目!夏を盛り上げる17人の好投手たち【埼玉注目投手リスト】

2024.06.18

【大分】19日に抽選会!大本命の明豊に、大分舞鶴、津久見、佐伯鶴城らが迫る<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.18

【宮崎】19日に抽選会!本命なき戦いか、投手の延岡学園、打の宮崎商が大会をリード<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.18

【佐賀】伊万里が優勝<西北部地区大会>

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得