試合レポート

船橋北vs日大習志野

2017.04.13

再試合の末、船橋北が接戦を制す!

 快晴の下、昨日の再試合、日大習志野vs船橋北の一戦が行われた。

 先制したのは日大習志野。4回表、無死から4番の阿部・平野・浅野と三者連続で出塁する。その後一死満塁とし、8番・佐藤が船橋北のエース・塩澤 廉からセンター前に適時打を放ち先制する。尚も一死満塁と絶好のチャンス。しかし、昨日の疲れを一切見せず後続を連続三振に斬って取りピンチを脱する。

 その裏、「ピンチの後にチャンスあり」とは、まさにこのこと。一死から4番・乙丸が左中間を破る二塁打を放ち、続く塩澤が死球を受け出塁。二死一、二塁とし、7番・樋下田が放った打球は日大習志野の投手・渡邉の脚元に直撃。投手への強襲安打となり二死満塁となる。続く8番・菅谷の打球は三塁へ。しかしバウンドが変わったのか三塁手が打球を弾き、素早く一塁へと送球するもセーフ。その間に三塁ランナーの乙丸が生還し同点。

 その後は両チーム走者を出すもあと一本が出ない。船橋北の先発・塩澤、日大習志野の先発・渡邉の両投手共に要所で変化球を上手く使いながら打者を打ち取る投球術で相手に得点を与えない。6回表、一塁を守っていた石田が昨日に引き続き2番手としてマウンドに上がった。日大習志野は6番・浅野から三者連続でファーストストライクを積極的に打つも塁に出られない。

 8回からは日大習志野のエース・木原基秀が3番手としてマウンドに上がった。1対1で迎えた8回裏、一死から塩澤が放った打球は遊撃手と左翼手の間に落ち、左翼手が後ろに逸らしている隙に二塁に到達する好走塁。続く佐藤がレフト前に打球を運び二塁走者の塩澤が生還。これが勝ち越し打となった。船橋北の石田は9回表、一死から9番・渡邉に右前打を放たれ同点の走者を抱えたが最後は併殺で打ち取り試合を締めた。

 今日も昨日同様接戦の試合運びとなり、最終的には船橋北が勝利したが、両チーム実力はあまり変わらない。両チーム良い守備がたくさん観られた。「守備が安定しているチームは強い」そう感じさせる一戦だった。負けた日大習志野の投手・木原は昨日の疲れもあっただろう。その中で粘り強く投げられたことは夏に向けて成長が楽しみだ。

 勝利した船橋北は14日、習志野市秋津球場で9時より船橋芝山と対戦する。1回戦で大量得点を奪った船橋芝山との一戦にも注目だ。

(文・写真=編集部

船橋北vs日大習志野 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.29

稚内大谷と士別翔雲がともにコールド勝ちで代表決定戦へ【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!