試合レポート

常総学院vs取手一

2018.05.05

第3シード常総学院が3本のホームラン!7回コールドで準決勝進出!

常総学院vs取手一 | 高校野球ドットコム
今大会3本ホームランを放っている二瓶 那弥(常総学院)

 準々決勝第2試合は第3シード常総学院取手一の対戦だ。

 先攻・常総学院の先発は背番号5の右腕・菊田 拡和(2年)が、後攻・取手一の先発は背番号1の右腕・三浦 優人が任された。

 取手一が菊田の立ち上がりを攻めて1回表に先制する。先頭の野﨑 広大のライト前ヒットと死球、さらに3番・用 優羽が四球を選んで無死満塁から、4番・菅原 直生のレフト前タイムリーで1点を先制する。なおも無死満塁とチャンスは続くが、後続は全て浅いレフトフライに倒れて畳み掛けることができない。

 先制を許した常総学院はすぐに反撃する。先頭の二瓶 那弥がフルカウントからレフトにソロホームランを放って同点とする。さらに3番・斉藤 勇人がレフト前ヒットと四球で二死一、二塁から、6番・菊田がセンターバックスクリーンに直撃する特大ホームランで3点を追加する。

 取手一はここで2番手に背番号11の右腕・庄司 渓介を送る。

 2回裏、常総学院は一死から1番は二瓶がレフト線ツーベースを放ち、犠牲フライで二死三塁とするが、3番・斉藤はショートゴロに倒れる。

 3回裏、常総学院は先頭の4番・藤川 寿真がレフト前ヒットで出塁し、エラーと四球で二死満塁とするが、9番・菊地 壮太はセンターフライに倒れる。

 4回表、取手一は死球と盗塁で二死二塁のチャンスを作るが、8番・和方 琉晟は見逃し三振に倒れる。

 4回裏、常総学院が追加点を挙げる。エラーと四球で一死一、二塁から、4番と藤川がセンター前タイムリーを放って1点を追加する。さらに四球で一死満塁から、6番は菊田のセンター犠牲フライで6点目を奪う。

 5回表、常総学院は2番手にセンターの守備に就いていた中妻 翔(2年)をマウンドへ送り、菊田はサードの守備に就く。

 5回裏、常総学院は二死から2番・中妻がバントヒットで出塁し、盗塁を成功させて二死二塁のチャンスを作るが、3番・斉藤はレフトフライに倒れる。

 7回表、取手一が反撃する。一死から8番途中出場・色部 幹太がライトオーバーのツーベースで出塁し、9番・庄司のレフト前ヒットで一死一、三塁とすると、ワイルドピッチで1点を返す。

 常総学院はここで3番手に背番号1の右腕・谷田部 健太を投入して後続を断つ。


常総学院vs取手一 | 高校野球ドットコム
試合後に効果を斉唱する常総学院ナイン

 7回裏、常総学院が突き放す。先頭の7番代打・大久保 龍成のライトへのソロホームランで1点を追加する。さらに一死から9番・菊地がライトにスリーベースを放ち、サードへの送球エラーで生還する。続いて2番・中妻がレフト前ヒットで出塁し、ワイルドピッチで二死二塁とする。

 取手一はここで3番手に背番号13の左腕・石上 誠也をマウンドへ送る。常総学院は3番代打・野澤 翔が初球をセンター前に運んで1点を追加する。その差が7点となり7回コールドで試合終了となる。

 常総学院が二瓶、菊田、大久保のホームラン攻勢で大量点を奪ってコールドで勝利した。

 取手一は立ち上がりの不安定な常総学院・菊田を攻め立ててビッグイニングのチャンスが到来したが、簡単にフライを3つ打ち上げて1点に終わってしまい勢い付くことができなかった。

 昨秋、明秀学園日立を9回1失点に押さえたエース右腕の三浦 優人は2本のホームランを浴びて1回を持たずに降板した。その後、2番手の庄司が粘投して試合を作ったが、7回に連打を浴びて突き放されてしまった。

 常総学院は先発した菊田 拡和は初回に制球が定まらずにピンチを招いたが、自らのスリーランホームランで突き放し、2回以降はテンポよくストライク先行のピッチングができた。最速133キロでストレートにキレがあるが、変化球で腕の振りが緩むので打者に見極められている。

 投手としてはまだ成長過程にあるが、打者としては長距離砲としてとてつもない才能を秘めている。第1打席では122メートルのセンターフェンスを優に越えるバックスクリーン直撃弾を放った。

 1番打者の二瓶 那弥は今大会3本目となる先頭打者ホームランを放った。高めのボールを得意としており3本ともレフトスタンドに運んでいる。

 代打でホームランを放った大久保 龍成は逆方向への強烈な弾丸ライナーの柵越えが打てる強打者であり昨秋の準決勝・明秀学園日立戦で4番を打っていたが、ファーストのレギュラー争いをしている斉藤 勇人が結果を出しているため今大会は代打の切り札としての起用が増えている。この日の一発でレギュラー争いが一層激しくなりそうだ。

 常総学院は準決勝で第2シード霞ヶ浦と対戦する。

 

(取材・写真= 伊達康

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.29

稚内大谷と士別翔雲がともにコールド勝ちで代表決定戦へ【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!