試合レポート

愛知産大三河vs刈谷

2018.07.24

我慢の試合は、愛産大三河が苦しみながらも最後に突き放して決勝進出

 

 初回に、愛産大三河の主砲上田の2ランでいきなり点が入る形で始まった試合。上田はこれで4試合連続での初回タイムリーとなったが、刈谷の先発田村が1ボール後にストライクを取りに来たところを呼び込むように捉えて、センターバックスクリーンに放り込む見事な一本だった。

 

 しかし、刈谷もすぐに反撃して、その裏失策の走者と中前打の田中天馬で一三塁として、ここで重盗を試みて、一塁走者が挟まれて、一二塁間を行き来する間に送球が肩に当たり、その間に三塁走者が生還した。こうして、立ち上がりからやや波乱含みな感じを抱かせつつ動く試合となった。

 

 愛産大三河の先発は1番をつけた制球力のいい松原絃介刈谷は、エースの田村蒼太で、2回以降はお互いに辛抱の仕合というか、我慢の展開となっていった。

 

 4回に愛産大三河は二塁打の石原を当たっている7番佐々木が右前打で帰してリードを広げた。ただ、田村投手も、その後をよく抑えた。田村投手が踏ん張っている間に、何とか点差を詰めておきたい刈谷は6回、一死から3番田中が左前打すると、失策で一二塁となり、5番瀬口が中前へライナーではじき返して1点差。なおも一二塁だったが、松原投手も何とかこらえた。

 こうして、ますます投手戦というか辛抱戦の様相を呈してきた。7回も、お互いに三塁まで走者を進めたが、あと一本が出なかった。それだけ、両投手が頑張って、守りもギリギリのところでこらえていたとも言えよう。とにかく、連日38℃を越えるくらいの猛暑である。そんな中での試合で集中力を維持していくことも精神力云々だけではないものがあろう。7回のピンチで打球を処理した愛産大三河の石原はそのまま足が攣ってしまったということもあった。

 それでも、9回まで戦い続けた。そして愛産大三河は9回、安打と2つの死球で満塁とすると、佐々木がこの日自身4本目の安打を左前に放つと2者が帰って3点差。9回のこの場面で、貴重な追加点となった。

 

 愛産大三河の松原投手は、苦しみながらも最後までしっかりと投げ切った。ここまで9回戦わずして、すべてコールドで勝ち上がってきていた愛産大三河だったが、「ウチは、どことやっても接戦になるから」と常々言っていた櫻井春生監督。案外こうして苦しい戦いをしのいでいくのが、本来の戦い方なんかもしれない。

 愛産大三河としては12年ぶりの決勝進出を果たした。

 

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.29

稚内大谷と士別翔雲がともにコールド勝ちで代表決定戦へ【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!