試合レポート

東山vs龍谷大平安

2016.10.08

福知山成美に続いて龍谷大平安も撃破。東山が決勝進出

東山vs龍谷大平安 | 高校野球ドットコム

投手・金和修平(東山)

 攻めの姿勢と逆方向へのバッティング。東山がこの一戦のために準備してきたことがいきなり試合を動かした。

 前の試合、福知山成美戦で2点本塁打を放つなどパンチ力のある1番・田中 将人(2年)が安打で出塁すると、バントの構えを見せる2番・宮口 智志(2年)に対し龍谷大平安の先発・小寺 智也(1年)はストライクを取るのに苦労する。カウント3ボール1ストライクとなったところで東山の足立 景司監督が出したサインはランエンドヒット。ストライクを取りに来た真ん中付近のストレートを宮口が叩くと打球は左中間を真っ二つ。東山が先制に成功した。「攻め続けることをテーマに、先攻を取るつもりだった。1番の田中が粘ってヒットで出てくれて、先制点取れたのが大きかった」足立監督の積極策がハマった攻撃はなおもチャンスが続き、さらに増田 浩介(2年)の四球で一、三塁となると、4番・長谷川 雄真(2年)のピッチャーゴロで三本間に挟まれた三走・宮口がタッチをかわして生還。アウトカウントが増えないまま、まずは2点を先制した。

 この後のピンチは凌いだもののキャッチャーの田島 光祐(1年)が打撃妨害をしてしまうなどらしくない守備を連発してしまった龍谷大平安だが、直後の攻撃で松田 憲之朗(1年)が適時打を放ち1点を返す。

 しかしその後は東山の先発・金和 修平(2年)に翻弄される。空振りを取る時はチェンジアップ、カウントを稼ぐ時はドロンとしたカーブが有効で、深い守っていた外野手が長打を阻む。レフトの高倉 陸(2年)が2つ、センターの宮口が1つ普通の守備位置なら頭を越されていてもおかしくない打球をフェンス近くで捕球した。

 金和は変化球が持ち味だが、最終回は先頭の龍谷大平安金本 大毅(2年)に対してストレートを2球続けて追い込む。最後は低めの変化球でタイミングを外しキャッチーへのファールフライに打ち取ると、7番・木村慎太(2年)は初球打ちでレフトフライ。8番・田島もストレート、変化球、変化球で追い込むと、ラストボールは数回首を振った後にストレート。右方向へのフライがライト・増田のグラブに収まった。


東山vs龍谷大平安 | 高校野球ドットコム

5番・松田憲之朗(龍谷大平安)

これで金和は準々決勝の福知山成美に続いて龍谷大平安に対しても1失点完投。
「打たれるのが当たり前だと思って強気に投げられたことが結果につながったと思います。前の福知山成美戦では2ボールから(カウントを)取りに行ったストレートをホームラン打たれたんで、今日は2ボールや3ボールになっても腕振ることしか考えてなかったです」

 ブルペンでは試合開始時から小山 湧平(1年)、1回裏には左腕の中田 智文(2年)、2回には日紫 喜風人(1年)、4回には山本 泰佑(2年)とベンチ入り投手が全員準備を進めていたが最後まで1人でマウンドを守りきった。足立監督は金和の粘投と共に「大杉がピッチャーを引っ張ってくれた。よく頑張ってくれた」と1年生キャッチャーの大杉 渉太(1年)についても言及。金和も「腕振れとジェスチャーしてくれたり、投げやすかった」と年下の女房役に感謝。9回裏二死、勝利目前で金和が数回首を振っていたのも実は大杉から「首振り」のサインが出ていたからだった。打席に迎えていたのは龍谷大平安で1年生ながらスタメンマスクをかぶる田島、勝ちを急がない冷静さが光った。

 東山は旧チームから残るベンチメンバーはガッツでチームを引っ張るキャプテンの長谷川と5番を打つ高倉、そして控え捕手の徳田 龍二(2年)のみ。メンバー大幅入れ替えの中、足立監督が楽しみにしていたという打線は10安打を放ち、守っても二次戦に入ってから無失策。福知山成美龍谷大平安以前も倒してきた相手は一次戦初戦から順に京都国際鳥羽立命館宇治峰山と全てちからのあるチームばかり。そして決勝の相手は今夏の代表校、京都翔英。この日の勝利で出場を決めた近畿大会へ向けて、弾みをつけるために最高の舞台が整った。

(文・写真=小中翔太

東山vs龍谷大平安 | 高校野球ドットコム
注目記事
・2016年秋季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!