試合レポート

朝霞vsふじみ野

2017.09.25

朝霞・中嶋2安打完封で三回戦へ

朝霞vsふじみ野 | 高校野球ドットコム
2安打完封の中嶋(朝霞)

 初戦で川越東を逆転で破り勢いに乗るふじみ野対粘りが身上の朝霞との一戦、互角の展開となるかと思われたが、試合は中盤以降意外な展開を見せた。

 先発はふじみ野が前回同様に背番号11の右サイドハンド吉田啓人、一方の朝霞は背番号5の中嶋直矢(2年)が先発し試合が始まる。

 まずふじみ野は初回朝霞・中嶋の立ち上がりを攻めたて先頭の吉田健太郎(2年)が四球を選び出塁すると、二盗を決める。だが、頼みの2番・松尾、3番・大野竜也(2年)が連続三振に倒れると後続も打ち取られ無得点に終わる。

 一方の朝霞ふじみ野吉田啓人の立ち上がりを攻め、先頭の金子隼大(2年)が四球を選び出塁すると、続く依田がきっちりと送り一死二塁とする。だが、後続が倒れ無得点で終わるという両チーム同じような展開となる。

 2回以降は両投手が立ち直り持ち味を発揮する。ふじみ野吉田啓人は遅い変化球をうまく使いきっちりとコーナーへ投げ分け、朝霞打線に的を絞らせない。一方の中嶋はオーソドックスな右腕で、スリークウォーターから放る大きな変化で切れも良いスライダーが武器の投手だが、この球を中心に目測でMAX130km前半の直球を時折交えふじみ野打線を抑え込む。この両投手の好投もあり2回以降は静かな展開となる。

 試合が動いたのは5回裏であった。朝霞はこの回先頭の菊地がライト前ヒットを放ち出塁すると、続く中嶋がきっちりと送り一死二塁とする。ここで7番・齋藤が三塁線を破るタイムリーを放ち1点を先制する。

 ふじみ野ベンチは吉田啓人朝霞打線に捉えられ始めたと感じ、6回からは二番手・同じくサイドハンドの林をマウンドへ送る。ここまでは前回の川越東戦と同じような継投となった。だが、この林が誤算であった。

 6回裏、朝霞は林の代わり端を攻め、この回先頭の依田昌樹(2年)がセンター前ヒットを放ち出塁すると、一死後、4番・原口大雅(2年)の所で朝霞ベンチはエンドランを仕掛ける。原口はサードゴロに倒れるが、一走・依田は二進し二死二塁とする。ここで続く菊地がライト前タイムリーを放ちまず1点、さらに6番・中嶋の所でも朝霞ベンチはエンドランを仕掛けると、中嶋は期待に応え左中間を破るタイムリー二塁打を放ち3点差をつける。


 試合の流れを掴んだ朝霞は、7回裏にもこの回先頭の荒田がショートゴロエラーで出塁すると、続く渡部がきっちりと送り一死二塁とする。ここで1番・金子がセンター前へポトリと落ちるタイムリーを放ちさらに1点を追加すると、8回裏にも三番手・左腕の梅澤駿平(2年)を攻め、この回の先頭原口がライト前ヒットを放ち出塁する。続く菊地がきっちりと送り、二死後齋藤がセンター前へタイムリーを放ち5対0とし試合を決めた。

 投げては、朝霞・中嶋がふじみ野打線を寄せ付けず、2安打完封勝利を飾る。結局朝霞ふじみ野に快勝し三回戦へ駒を進めた。

 まず朝霞だが、この日は中嶋の好投に尽きるであろう。曲がりの大きいスライダーを武器にふじみ野打線を最後まで抑え込んだ。特に左打者のインコースをえぐるスライダーには威力があり、ふじみ野のうるさい1・2番をノーヒットに抑えたのが大きく打線の分断に成功した。打線も吉田啓の前に中盤まで苦しめられたが、徐々にアジャストしていくと5回以降は毎回先頭打者を出塁させると、丁寧に走者を進めこれをすべて得点に結びつけた。まずは順調なスタートを切った朝霞だが、次の相手は西武台だ。相手も戦力が充実しているだけに得意の粘り合いに持ち込みたい所であろう。

 一方のふじみ野だが、エース梅澤が肩の故障で長いイニングを投げられない状況ながら、他の投手の頑張りで川越工川越東を破りここまで来たのは立派だ。だが、無死一塁から簡単に送らず、果敢に強攻を仕掛ける打線がこの日は不発であった。最後まで朝霞・中嶋を捉えられず2安打に抑えられてしまうなど完敗であった。とはいえ、今大会で吉田啓人に目途が立ったのは大きい。春以降、梅澤が調子を取り戻すようだと、面白い存在になりそうだ。旧チームからマスクを被る大野を中心とした打線も、本来は破壊力を秘めているだけに、冬場はより一層、打力の強化に取り組んでもらいたい。

(文・写真=南 英博

朝霞vsふじみ野 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年秋季大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!