試合レポート

刈谷vs岩津

2012.07.07

190センチのアンダースローが見せた成長

今大会の注目投手の一人・岩津山田将司(3年)が登場した。

充実感からくる清々しい顔だった。3年前の準優勝校・刈谷を相手に、許した失点は4。敗れはしたが、エース山田将は試合後「(負けたのは)実力が足らなかったから。でも持っているものは全て出せた」と笑顔もまじえながら爽やかに話した。

山田将は身長190センチでアンダースローという超個性派だ。テークバックで長い腕が高々と上がったかと思えば、そこから一転、下から球を押し込んでくる。他にはない特徴を持つだけに、打者にとっては打ちづらい。中学ではサイドスローだったが目立った実績は残せず、高校でさらに腕を下げた。2年春に春季県大会でベスト16まで勝ち進み、それまでの過去約10年にわたり夏の大会初戦敗退続きの岩津を一躍、注目校に押し上げた。

筆者は2年春(参照:2011年4月29日)に山田将のピッチングを初めて見たが、当時に比べスピードも制球もグンとアップしていた。「打ちにくいと言われるが、球が遅くては意味がない」と冬場に下半身強化に取り組んだ成果は一目瞭然で、下手投げとしてはなかなかの130キロ近い球速表示をマーク。特に良かったのは左打者の内側を突くストレートだ。「外角のボールには(相手打線は)対応してくる。内を突くこと」(丘友嗣監督)がこの日のテーマだったが、そのボールが最も光った。ピンチでもストレートを投げ込み、三振を奪って雄叫びをあげたシーンも度々。昨夏は自身のフィールディングでのミスが響いて負けたが、ここも改善されていた。

ハートの面でも成長は著しい。「練習試合で下手なピッチングをすると、チームメイトからヤジが飛ばされ『ボロクソ』に叱咤される。それが原因で仲間とぶつかり合うこともあったが、精神的に鍛えられた」と本人は振り返る。取材をする立場から見ても、下級生時は話していてもまだ自信がなさそうだったが、姿も振る舞いも今や別人のように映る。なにより、高校ラストゲームになってしまったが悔いはない様子で、取材陣の質問に自分の言葉で生き生きと答えてくれたその姿から、充実した野球部生活を送ってきたことが手に取るように分かった。


丘監督も「ここまでケガもなく成長してくれた。3年生になった頃は一時期、いろいろと知ってしまった(=『怖いもの知らず』ではなくなった)ことで打たれることもあったが、最近は吹っ切れて大胆に攻められるようになった。立派だった」と山田将をたたえた。超長身のアンダースローというオンリーワンな魅力を、今後もっともっと磨いてほしい選手だ。

岩津はチームとしても健闘した。「(入学当初は)性格にムラがある子もいる中で、技術的には大したことなくても、人間として成長してくれた。ピンチでも逃げずに立ち向かい、よく凌いでくれた。(試合後の今は)スッキリした気持ちです」とは丘監督の談。今年も例年同様、1年生が入部するまでは部員数がベンチ入り定数の20名に満たない少人数チームだったが、指導力確かな丘監督のもと、「ドカベン」型捕手の山田亮二(3年)や左投げのセカンド・浜井一騎(3年)など、長身エース以外にも個性豊かなメンバーがしっかりとした野球を繰り広げた。

一方の勝った刈谷はエース大川立樹(3年)が好投し、5回までは相手打線にヒットを許さず試合の流れを呼び寄せた。守備もノーエラーでリズムよく試合を運んだ。2回表に二塁打を放った6番鈴木富敬(3年)が8番加藤慎平(2年)のスクイズで本塁に還り先制すると、7回表には二塁打の手嶋伸午(2年)が盗塁と相手のミスで2点目のホームを踏んだ。

(文=尾関雄一朗)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

稚内大谷と士別翔雲がともにコールド勝ちで代表決定戦へ【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!