試合レポート

横浜vs土浦湖北

2017.05.20

10得点快勝!投打が噛み合い、土浦湖北にコールド勝ち!

横浜vs土浦湖北 | 高校野球ドットコム
最速141キロを記録した塩原(横浜)

 関東大会の1回戦。この日[stadium]ひたちなか市民球場[/stadium]には大勢の観客が駆け付けた。神奈川県第2代表・横浜vs茨城県第3代表の土浦湖北の一戦。

 横浜先発は塩原 陸。「粘られることもあったんですけど、ある程度は自分の思ったところに投げられたと思います」と語る塩原は、柔軟性のあるフォームからこの日最速141キロを計測したストレートと100キロ台の変化球、そして決めに行くスライダーで土浦湖北を抑えていく。球速についてはスピードガンで計測したことがなかったそうだがこの日は140キロ越え。非常に可能性を感じさせる投手だ。

 先制点は試合開始直後に入った。横浜長南 有航がいきなりライトスタンドへ先頭打者本塁打を放ち幸先よく先制。結果的にはこのホームランが決勝点になる。

 2回、3回は両者とも無得点で4回表。増田 珠が四球で出塁すると万波 中正が左前に鋭い打球を放ちチャンスメイク。犠打を挟み7番市村 拓巳の2点適時打、さらに9番遠藤 圭吾の適時右前打でこの回3得点。6回にも市村の適時三塁打、塩原のセーフティスクイズ、遠藤の適時中前打で3点を加え点差は7点に。

 7回には一死の場面から万波がマウンドへ。投球練習では135キロ程度のストレートを投げていたが、驚かされたのは打者が入ってからの1球目だった。力を入れて投げた球はなんと145キロを計測。球場がどよめいた。その後もコンスタントに140キロ台のストレートを投げ込み打者を圧倒。そのまま万波がしっかり7回を締めゲームセット。さらに追加点を挙げた横浜が10対0でコールド勝ちを収めた。

 この試合でもう一つ話題になったこと、それが増田 珠が三振したことだ。なんと2年夏から3年のこの試合まで、公式戦で三振をしていなかった。それだけミート力がある選手ということだが、ついにこの試合で空振り三振。増田は「三振した瞬間に『あぁ~』と思ったんですけど、リセットできたということではよかったです。悔しい気持ちはあったんですけど、次の打席でヒットが打てるようにということを考えてました。三振してないことを意識してないと言えばうそになると思います。自分では思ってなかったですけど、三振しないようにという意識はあったかもしれません」と話すが、気にしている様子は全くなかった。

 その増田、実は関東大会の初戦の雰囲気に少し飲まれていたという。「昨日からあんまり寝付けなくて、消灯過ぎてから素振りに行ったり、落ち着けてなかったのかなと思います」。しかし最後には「まぁ今日1本出たんで、明日からは大丈夫だと思います!」と笑顔を見せてくれた。

 勝利した横浜は21日、午前9時から[stadium]水戸市民球場[/stadium]にて埼玉県第1代表・浦和学院と対戦する。高レベルな戦いに目が離せない。

(取材・写真=編集部)

横浜vs土浦湖北 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

奈良の組み合わせ決まる!天理と智辯学園が同ブロック、春秋Vチームが4強かけて激突も【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>