試合レポート

高松商vs高知

2019.05.07

高松商が高知・森木 大智に教授した「高校野球」

高松商vs高知 | 高校野球ドットコム
3番手として登板した森木 大智(高知)

「森木くんが出てきた時は歓声が上がっていましたね」。試合後、笑みを浮かべてこう感想を述べたのはスタンドの観客ではなく……高松商・長尾 健司監督である。

 四国大会の域をはるかに超え、日本野球界にとって大きな関心事の1つとなった高知・森木 大智(1年・投手・184センチ82キロ・右投右打・高知中出身)の公式戦デビューは、生粋の野球小僧が多い高松商の選手たちをも惹きつけていたのだ。

 ただ、センバツ初戦では関東の雄・春日部共栄(埼玉)に対し、香川 卓摩(3年・投手・165センチ62キロ・左投左打・東かがわリトルシニア出身・侍ジャパンU-18代表一次候補)の4安打13奪三振完封と15安打8得点で快勝を収めている彼らは、憧れと共に森木へ「高校野球とは」を教授する術も十二分に整えていた。

 象徴的だったのが結果的に勝敗を分ける大きなポイントとなった9回表・高松商の攻撃である。一死後に4番・岸本 将翔(3年・左翼手・右投右打・179センチ82キロ・高松市立紫雲中出身)は初球141キロストレートをレフト前へ。続く香川はフルカウントまで粘り139キロストレートを逆方向への連打。しかも左翼手のもたつきを見るやすぐさま二塁を陥れ、次打者の遊ゴロ野選を誘発させる要因を作った。

 森木は試合後「ボールが浮いて打たれた」と自らの投球内容を振り返ったものの、公式戦初戦の相手が高松商のような個の能力と組織を兼ね備えていたことは、今後の森木と「守備のミスからの失点が多かった」と主将の川田 悠慎(3年・遊撃手・173センチ64キロ・右投左打・四万十市立中村中)も反省した高知の成長を考えた上ではむしろ幸運と言ってよいだろう。

 試合後、唇を噛み締めて高松商の校歌を聞いた森木 大智だが、この苦い経験も超えるべき関門の1つ。この時期にして最速145キロとやはり素材としては図抜けていることを示した彼の「これから」を今は静かに見守りたい。

(文=寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

奈良の組み合わせ決まる!天理と智辯学園が同ブロック、春秋Vチームが4強かけて激突も【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>