試合レポート

京都両洋vs鳥羽

2009.05.08

2009年05月09日 あやべ球場

京都両洋vs鳥羽

2009年 京都府春季府大会 準々決勝

一覧へ戻る

釣井投手(京都両洋)

好投手対決に8球団のスカウトが熱視線!

先に優位に進めたのは鳥羽
1回、5番小椋の犠牲フライで1点を先制する。 2回には1番小寺の犠牲フライ、3番秋山の適時打で2点を追加し、京都両洋の先発・菖蒲をノックアウトする。
京都両洋は2番手で登板した釣井が踏ん張り、徐々に流れは変わりはじめる。そして5回、先頭の釣井が四球選んだのをきっかけに、打者一巡の攻撃で6点を奪い逆転に成功。さらに6回にも再び打者一巡で4点。
釣井は1点を失ったもの の、被安打4と好リリーフ。チームとして初めてベスト4に駒を進めた。

【京都両洋・釣井将貴投手/3年 】

京都府屈指の右腕対決を制した。先発のマウンドを2年生の菖蒲大輝に譲り、レフトから戦況を見つめていた釣井。
鳥羽は選手の能力が高いので釣井でも先発なら後半は捕らえられる。何とか一回りでもと思って菖蒲を先発にしました」と高木英臣監督は、心のうちを

話した。 しかしその菖蒲が2回途中で3失点、なおも満塁ともう1点もやれない場面で、釣井はレフトのポジションからマウンドに走ってきた。
「心の準備はできていましたが、あの場面はやっぱり緊張しました」と釣井。それでも、「自分が抑えれば流れは変わる」と渾身のスライダーで、鳥羽の4番・小林宥喜(3年)を打ち取った。
釣井の言葉通り流れは変わる。中盤、打線が機能し、逆転。そして一気にコールド勝ちし、春夏秋を通じて初めてのベスト4進出に喜びを爆発させた。

今年1月、左足首を捻り、靭帯を部分断裂した釣井。冬場に1ヶ月半以上ピッチングをすることができなかった。だがこれが「ケガの功名になった」と高木監督は話す。投げられない時期に、自分のピッチングを見つめなおし、さらに菖蒲という2番手投手も成長してきた。体重も昨夏の67キロから今春は73キロまで増え、スタミナ面での強化にも手ごたえを感じている。
「楽天の岩隈(久志)投手のように、直球でも変化球でも打ち取れて、三振も取れる投手になりたい」と話してくれた釣井。ベスト4進出でも、まだまだ上を見据えていた。

釣井将貴投手(つるい・まさき)
177センチ 73キロ 右投げ右打ち
1年春からベンチ入りし、2年秋の新チームからエースナンバー。
大阪府高槻市出身。
冠中学時代は『高槻シニア』に所属。

【鳥羽・西川祐司投手/3年 】

1回戦(京都明徳戦)で18個の三振を奪い注目された144キロ右腕。しかしこの日は、京都両洋打線にじっくりと球を見極められた。
6点を失った5回。打たれたヒットは3本だが、5つの四球を与え、51球も投じてしまった。 6回にも四死球を連発し、結局9失点で降板。
「調子が悪くてコントロールもバラバラだった」とうなだれた。スタミナとコントロールに大きな課題を残した西川。 1回戦の18奪三振に惑わされないよう、足元をみつめて夏を目指してほしい。

西川祐司(にしかわ・ゆうじ)
175センチ68キロ 右投げ右打ち
ベンチ入りは2秋で背番号は『18』。3年生となった今春からエースナンバーを背負う。
大淀中時代は『淀タイガース』(軟式)に所属。

(文=松倉雄太)


[:addclips]

[:report_ad]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.21

「10年後、日本の野球界は行きづまる」一人の野球指導者の危機感が、アマチュア球界を変える新リーグを生んだ~野球指導者・阪長友仁のビジョン前編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.6】

2024.06.21

夏のベンチ入りを外れた千葉強豪2校の3年生が行う”涙の引退試合”、野球部以外の生徒たちも駆けつけて……

2024.06.20

大分の県立校にドラフト候補現る! この春急成長した148キロ右腕・金田龍乃介は2回戦で明豊と激突の可能性! プロ入りがかかる投球に期待<高校野球ドットコム注目選手ファイル・コム注>

2024.06.20

春夏連続甲子園出場をかける山梨学院は、初戦で笛吹と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.05.23

【鹿児島NHK選抜大会展望】本命・神村学園、対抗馬・鹿児島実、2強の牙城を崩すのは?

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>