Column

県立八幡南高等学校(福岡)

2015.06.05

好成績を残す要因に迫る!

 福岡県北九州市にある八幡南高校は、昨年の秋季大会では、優勝した九産大九州との準決勝の試合に、惜しくも1点差で破れるも福岡光陵高校を11対1で勝利し、3位で九州大会に出場した。
部活外では、数年前から朝課外前の7時から地域の清掃活動に励み、率先して全校生徒の模範になれるような存在を目指している。第87回選抜高校野球大会の21世紀枠の地区候補として推薦される(関連ニュース)など、注目が集まっている学校だ。
OBには今年からカープの一員となった松浦 耕大選手(育成選手)がいる。

 現在、部員は54人(1年生:23人、2年生:17人、3年生:14人)で活動している。グラウンドは、サッカー部・陸上部と共用のため、毎日使用することができない。
グラウンド全面が使えるのは火曜日で、主に打撃練習を行う。逆に木曜日はサッカー部が全面を使用するため、グラウンドは使用できずトレーニングやミーティングに充てる。それ以外の曜日は、内野とライトの一部のみ使用可のため、投内連携・走塁練習を行っている。基本的に平日の打撃練習は週に1回だけと、決して恵まれている環境ではない。

 さらに練習時間も月、木曜日は7時間目まで授業があり17時20分から19時まで。火、水、木曜日は16時20分から19時まで行う。平日は19時30分までに下校しなければならないという学校のルールがあるため、グラウンドの使用状況に加え、練習時間においても制限がある。

 しかしそれでも、好成績を残せるのは何故か?八幡南高校野球部の選手や指導者に、チームについてお話をお聞きした。

僕らの熱い夏 2015
第97回全国高等学校野球選手権大会
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

このページのトップへ

[page_break:今年のチームについて]

今年のチームについて

早野 大誠主将(県立八幡南高等学校)

 早野 大誠主将にお話を伺いました!

Q. 今年のチームのウリ(セールスポイント)を3つ教えてください。

「チームワーク」「守備力」「足とバントを絡めた小技」の3つが武器です!

Q. 夏へ向けて、現在どんなことを課題として練習に取り組んでいますか?

 リードを許している中でも、「必ず逆転できる」と信じる自信と精神力を身に付けることを課題に、練習に取り組んでいます。
そうやって取り組む中で、今までもチームワークは良いと思っていましたが、現在はさらにチームの雰囲気が良くなり、守備の連携や、繋ぐバッティングができるようになりました!

Q. セールスポイントが生かされていて素晴らしいですね!それでは春季大会を振り返ってみて収穫などはありましたか?

 春季大会は、初戦で折尾愛真高校に0対1で負けてしまい、悔しい思いをしました。上を目指すためにも、チャンスで確実に点を取れる攻撃力を高めていきたいと思います!

Q. 昨年21世紀枠候補に選ばれましたが、落選という結果でした。悔しかったかと思いますが、秋から冬にかけてどのような心意義を持って練習してきましたか?

 福岡県候補校、そして九州候補校に選出していただいたことには、心から感謝しています。落選はとても残念でしたが、同時に自分たちの力不足を認識することができたので、夏までに課題を克服し、甲子園に行きたいと思います!

Q. 勉強と野球を両立するために、工夫していることはありますか?

 定期考査前には、休日は8時から17時まで、平日は終礼後から完全下校まで、顧問の先生方のご指導のもとで、全員参加の勉強会をしています!

Q. これはすごい!選手の皆さんも先生方も、すべてにおいて本気なんですね!さて、夏を迎えるにあたって、どんな気持ちで練習していますか?

 まずは、大好きな野球に取り組んでこられたことに感謝の気持ちを忘れず、短い練習時間を無駄なく有効に使い、甲子園出場を目指して頑張ります!
そして、指導者の皆さんがいつもおっしゃっている「応援されるチーム」になれるよう、日々の生活を見直していきたいと思います!!

Q. では、このチームのキーマンを教えてください!

 上野 竜雅中川 亮廣澤 俊貴原田 壮です!
上野 竜雅は、足が速く出塁率も高い選手です!中川 亮は、小技を絡めて確実に繋ぐ技術があります!
廣澤 俊貴は、守備範囲の広さと肩の強さで、相手の出塁・進塁を防ぎます!
そして、原田 壮は、打率が高く、長打力もある選手です!

僕らの熱い夏 2015
第97回全国高等学校野球選手権大会
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

このページのトップへ

[page_break:指導者が語る!このチームの強み]

 続いて中川 亮君と廣澤 俊貴君にもお話を伺います!

中川 亮選手(県立八幡南高等学校)

Q. 高校野球のどんなところが好きですか?

中川 亮(以下「中川」):チーム全員で勝利をつかんだ時の喜びが大きいところです!
廣澤 俊貴(以下「廣澤」):チーム一丸となれば、どんな相手とも戦えるところが好きです!

Q. 1番好きな練習は何ですか?

中川:週に1度のバッティング練習です!
廣澤:同じく!僕もバッティング練習が好きです!

Q. 週1と限られていると集中力が上がりますね!ちなみに、キツイと感じる練習は何ですか?

中川:ポール間走です…。
廣澤:これも同じく。キツいですね…。

廣澤 俊貴選手(県立八幡南高等学校)

Q. では、引退までにこの高校と対戦してみたいという学校はどこですか?

中川:敦賀気比高校です。超強豪校ですが、全国制覇を果たした学校と対戦し、自分たちの実力を確かめたいです!
廣澤:福岡工大城東高校です。県内有数の強豪校で、春季大会では接戦をものにして勝ち上がっているところが自分たちのチームと共通していると思ったため、1度対戦してみたいと思っています!

Q. 1番好きな応援歌は何ですか?

中川:「小さな恋の歌」です!
廣澤:自分は「ルパン三世のテーマ曲」です!

Q. それでは最後に、お2人が野球をする上でモットーにしている、好きな言葉を教えてください!

中川:「絶対に勝てる相手はいない。絶対に負ける相手もいない」です!部長先生がミーティングの際におっしゃっていました。

廣澤:自分も、部長先生がミーティングの際におっしゃっていたもので野村 克也さんの言葉ですが、「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」です。

指導者が語る!このチームの強み

福万 浩部長に質問!

Q. 今年のチームは、新チームが始まってから、どのようにチームを作り上げてきたのでしょうか?

 まず、チームの指導方針は「応援されるチーム」になることです。同級生や学校の先生方は、放課後や週末にグラウンドで汗と泥にまみれて頑張っている選手の姿を見ることは、ほとんどありません。ですので、授業中や掃除時間、学校行事の中でリーダーシップを発揮し、率先して全校生徒の模範になれるように心掛けなさい、と指導しています。結果はともかくとして、まずはやるべきことを当たり前にやる、高校生としての本分を忘れないようにしています。
新チームは、昨夏のスターティングメンバーが4名残りました(投手、捕手、三塁手、遊撃手)。例年以上に練習試合を数多くこなし、実戦の中でレベルアップを図っています。

Q. 選手のお話からも、実戦中心の鍛え方で色々と自信が付き、勉強にもなったようですね。

 昨夏のベスト4が、全て同じ八幡地区の学校だったことも奮起の材料になりました。中でも、準優勝の北筑高校さんは、筑豊電鉄の線路を挟んで隣接しており、平成25年度より野球定期戦を開催していることから、その活躍ぶりは彼らの気持ちを大きく刺激したようです。
初めて臨んだ北九州市内新人高校野球大会では、夏の選手権予選で対戦し敗退した自由ケ丘との再戦となりましたが、0対5で敗れました。強豪校とはいえ、同じ相手に2大会続けて敗れたことが、選手たちにとっても、かなり悔しかったと思います。

 このような様々な要因があって、昨年の秋季大会では福岡県3位、初の九州大会出場という、創部後最高の成績を残すことができました。この大会では、3回戦以降、すべて接戦をものにして勝ち上がっていきました。その試合運びに、現チームのすべてが集約されていると思います。この大会での四死球は1試合平均2、失策は1試合平均1と、ディフェンスで勝ち上がったチームです。日頃の打撃練習がほとんどできない中で、失点は3点以内に抑えることと、バントの成功率を上げることを目標に日々の練習に励んでいます。
これから夏を迎えるに当たって、接戦の中でも自分たちのプレーを見失わない精神力を磨いていきたいと思います。

これまでの悔しい思いも、最高の成績も、全てが夏の大会に繋がってきますね!
お話を聞かせていただきまして、ありがとうございました!

僕らの熱い夏 2015
第97回全国高等学校野球選手権大会
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.26

【岩手】27日に抽選会!春6連覇の花巻東と、春準V・盛岡大附の「2強」が軸<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.26

【北北海道】旭川支部予選で、旭川実の151キロ右腕・田中が6回完全、11連続を含む15奪三振の快投【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!