Column

なかなか聞けないお腹の話 (2)

2013.03.01

 3月になりました。大会も近づき実践練習も始まっているころでしょうか。

 先月から「なかなか聞けないお腹の話」として2回シリーズでお届けしています。後半は「下痢について」です。下痢にならないのが一番ですが、万が一の時は…役立ててくださいね。

下痢って何だろう。

なかなか聞けないお腹の話 (2) | 高校野球ドットコム

▲ 下痢って何だろう。

 
下痢とは、便の水分が異常に多い状態をさします。単純に回数が多い柔らかいということではなく、医学的には1回200ml(200g)以上と定義されています。

体の中の水分が排泄されるわけですから、排泄されるものには体内の栄養分や生きるために欠かせない体液も含まれます。(通常は、排泄される前に体内に再吸収されます)そのため、下痢が続くと体力の低下や、体重の減少が見られることがあります。どちらも、スポーツ選手にとっては望ましくないことですね。

体の冷えなどから来るものもありますが、食中毒やウイルス性のもの、強いストレスが原因で起きるものなど、様々なものが原因となり起きています。

[page_break:食事で気をつけるポイント]

食事で気をつけるポイント

なかなか聞けないお腹の話 (2) | 高校野球ドットコム

▲ 食事で気をつけるポイント

「食物繊維は避ける」
先月の「便秘」の時とは全く逆。食物繊維は、消化は悪いため腸に負担がかかります。腸内で発酵するためお腹にガスがたまりやすくなり、これもまた腸への負担になります。
野菜、海藻、きのこ、豆類、芋類などは避けましょう。

「刺激の強いものを避ける」
腸への刺激になるものは極力避けたいわけですから、辛いものや冷たいもの脂っこいものなどは避けましょう。炭酸飲料も刺激が強いので避けた方がいいです。
冷たいものをどうしても口にしないといけない場合は、できるだけ温めながら口にするようにしてください。

「水分を必ず補給する」
最初に書いたように、下痢になると大量の水分が排泄されるため水分補給が大切です。排泄されるのは体液ですから、同時にナトリウムやカリウムなどのミネラルを補給することも忘れないようにしてください。ひどい時は、もちろんスポーツドリンクでも大丈夫ですが、できるだけ食物から摂取するようにしてください。冷たい飲み物は刺激を与えますから、温かいスープなどがお勧めです。

と、お話してきましたがこれはすべてなってしまった時の対応策。
予防には、日頃のストレスを減らすこと、規則正しい生活、腸内環境を整えることが大切になってきます。どのような生活をしているか振り返り、少しでもお腹に優しい生活を心がけましょう。

当コラムで書いてほしい内容、聞いてみたい栄養の話を募集中です。ぜひ編集部にメッセージをお寄せください。

■ 4月の栄養学一口コラムもお楽しみに!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

【北北海道】北見支部では北見工が33得点の圧勝でコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】