試合レポート

仙台育英vs東北学院

2010.07.24

2010年07月23日 クリネックススタジアム宮城  

仙台育英vs東北学院

2010年夏の大会 第92回宮城大会 準々決勝

一覧へ戻る


木村(仙台育英)

1点以上の差

仙台育英

これは勝てないな。
たった1点の差。
だが、そう思わずにはいられなかった。

東北学院

仙台育英には勝てないと思った大きな理由は2つある。
ひとつめは、完全に見下ろされていること。
試合前、4回戦の

白石

戦で5安打11奪三振完封の仙台育英木村謙吾と顔を合わせた。リラックスした表情で向こうから「こんにちは」と声をかけてくれたが、「調子いいみたいだね」と言うと、「県内相手ですから。当然です」と当たり前といった表情だった。
その木村の表情は試合中も変わらない。前回の1点に続き、この日も打線の援護は2点だけ。しかも味方の失策が絡んでの失点だったが、マウンドでは終始笑顔。余裕しゃくしゃくだった。

試合後、「見下ろして投げている?」と訊くと、「はい。ダメですか?」。「絶対負けることはないと思っている?」と訊くと「はい、ダメですか?」。相手をなめるのではなく、いい意味で打たれるはずがないと思っている。だから、どんどんストライクを投げるし、ボール球が先行しても慌てない。
マウンドでの姿からは、「オレは仙台育英で1年から甲子園で投げている木村だ。お前らとは格が違うんだ」といった貫禄すら感じさせた。この日も、3安打12奪三振。つけ入るスキを与えなかった。

ふたつめは、少なくとも目に見える限りでは、仙台育英を上回る点がないこと。
伝統、実績などから仙台育英には好素材が集まる。人気や知名度も考えると、これから先、

東北学院

が素材で仙台育英を上回ることは難しい。だが、素材で下回っているチームでも上回れる部分を

東北学院

はやっていなかった。全力疾走しかり、カバーリングしかり。

仙台育英は決してその部分に力を入れているチームではない。この試合でも、木村がセカンドゴロで一塁まで6秒29というタイムを計測している。

東北学院

には、そこまで遅い選手はいなかったが、普通。仙台育英を上回っていると思わせるような走りではなかった。カバーリングも同様。仙台育英は一塁けん制の際に、セカンドが動かないが、

東北学院

も同じ。送りバントのケースでのライトの一塁後方へのカバーなど、ほぼ行っていないような状況だった。素材、選手層などで下回っているチームが、格上のチームに同じことをやっていては勝てるはずがない。もし勝てるとしたら、エースが最高の投球をするか、相手の投手が大乱調のときぐらいだろう。そんな試合は、ほとんど期待できない。

第3試合に登場した

東北

は復帰した五十嵐征彦監督が

花巻東

に勉強に行くなど、カバーリングの意識が出てきた。
まだ本家には及ばないが、以前の

東北

と比べれば、かなり徹底している。格上のチームでもそういう部分に目を向けている以上、格下のチームは、より徹底しなければいけない。
この日は、

泉館山

仙台一

気仙沼向洋

の3チームで内野ゴロで一塁ベースまで走らない“不走”が見られた。35度を超える猛暑、人工芝のクリネックススタジアムだけに仕方がない部分もある。
だが、弱者だからこそ、そういう部分をしっかりやってほしい。負けたチームの監督のコメントは、一様に「投手力が……」「打力が足りませんでしたね」「あと一本が出なかった」というものばかり。投げる力、打つ力に差があるのは当たり前。もちろん、それがあるにこしたことはないが、そこの差ばかりを求めてもしかたがない。
「誰でもできることをパーフェクトにやる」。
格下チームの意識がそう変わらない限り、仙台育英

東北

の2強時代が終わることはない。

(文=田尻 賢誉


[:addclips]

[:report_ad]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

稚内大谷と士別翔雲がともにコールド勝ちで代表決定戦へ【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!