試合レポート

今治西vs坂出

2013.10.22

今治西vs坂出 | 高校野球ドットコム

4回裏今治西・二死三塁から3番・越智樹捕手(2年)が左翼線適時二塁打

今治西、「臆病さ」脱皮への胎動

 1回表。1番・田村 紘章中堅手(2年・左投左打・158センチ63キロ・香川大学教育学部附属坂出中出身)が二遊間を破ったのを口火に5番・豊嶋まで怒涛の5安打2得点。まるでここがレクザムスタジアムかと思わせるほどの鮮やかな坂出打線の攻勢にあっても、今治西陣営は全く慌てていなかった。

 その伏線はグラウンドコンディションが整わず順延が決まった試合前夜にある。今治西・大野康哉監督は神野 靖大越智 樹の2年生バッテリーを銭湯に誘い出し、裸の付き合いをする中でこんな話をした。

 「打たれるたびに丁寧になりすぎる。変えていく勇気を持て。繊細でなく、もっと思い切って大胆に攻めていくことが必要だぞ」

 西条との秋季愛媛県大会決勝戦では鮮明に、秋季四国大会1回戦の高知追手前戦でも見え隠れした「臆病さ」からの脱皮を促したのだ。

 その効果はてきめんだった。最終的には失点を初回のみに止め、2回裏には一死二・三塁から勝ち越し左犠飛。さらに4回裏には自らのバットで試合を決める4点目を叩き出した3番・越智 樹はこう語る。

 「今までは初回に5安打打たれたら『ヤバい』となっていたのが、今日は『いつもうまくいくとは限らない。ここからバックを信じていこう』と思えました」

 大野監督が「インコースを攻めていた。あそこは大きかった」と指摘した2回表一死二塁からの二直併殺。直後「もうちょっと得点を取れる予定だった」(搆口秀敏監督)坂出の落胆を突いた今治西が勝ち越した時点で、勝敗は決まったと言えよう。

 ただ、彼らが本当に「臆病さ」を払拭できたかは準決勝の内容で問われるもの。同じ坊っちゃんスタジアムで秋季四国大会を制した4年前以来となる明徳義塾との激突は、今治西にとって4年ぶり13度目のセンバツ出場を賭けた一戦になると同時に、チームカラーを変えられるかを賭した重要な試合となる。

(文=寺下友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!