試合レポート

狭山ヶ丘vs熊谷

2014.07.12

投げて打って、エースが大活躍!4番も目覚めの1発で狭山ヶ丘が快勝!

 狭山ヶ丘は初回、先頭の1番・菅原 隼人がセンター左横に落ちる打球でスピードを緩めることなく迷わず2塁へ。ツーベースとし、チャンスを作り出す。続く2番・八尋 崇志が送り、3番・林渓太がライトへ犠牲フライを放ち1点先制。狭山ヶ丘が流れるような攻撃を見せる。

 さらに2回には熊谷のミスを見逃さず、フィルダースチョイスや盗塁等、ノーヒットで一死二、三塁の場面を作り出すと、8番・坂倉 直人が右中間を真っ二つに破る2点タイムリースリーベース。9番・中村 匡希にもライト線へツーベースを飛ばし、坂倉が生還。3点を追加する。

 一方、熊谷狭山ヶ丘先発・坂倉 直人の前に苦戦。先頭の1番・松村 直哉がピッチャーへの内野安打を放つものの、それ以降なかなかランナーを出すことが出来ない。坂倉の落ち着きがありテンポの良い投球に加え、よく鍛えられた守備陣。序盤はホームが遠かった。

 そんな中、4回表、狭山ヶ丘が再び試合を動かす。一死から坂倉 直人がヒットで出塁。二死となるも、1番・菅原 隼人が粘って四球を選び出塁。2番・八尋 崇志もヒットで続き、二死満塁とすると、続く3番・林 渓太がライト線を破る走者一掃の3点タイムリーツーベースを放ち、7対0と大きくリードを広げる。

 だが、この暑さの中ランナーとして長く塁上にいた坂倉にその裏、熊谷打撃陣が襲い掛かる。
先頭の2番・黒澤 拓未が久々のヒットを綺麗にセンター前へ弾き返し出塁。初回、先頭以来のランナーに盛り上がりを見せる熊谷ナイン。続く打者はレフトフライに倒れるものの、4番・岡田 亘生が死球で出塁。5番・須藤 大貴の内野ゴロの間に黒澤が三塁まで進み、坂倉にプレッシャーをかける。そして6番・大久保 廣亮がライト前へタイムリーを放ち、熊谷が遂に1点を返す。駆け付けた大応援団も大騒ぎで熊谷ナインに声援を送り、球場の空気が変化を見せようとしていた。


 だが、狭山ヶ丘もそう簡単には流れを渡さない。直後の5回、先頭の5番・忠平 陵雅が火の出るような打球をライト前へ叩き返し、出塁。6番・高橋 克典もバントをきっちりと成功。結局この回得点こそならなかったが、キッチリと自分たちの攻撃の形を示したことで、流れを手放すことをしなかった。

 その後、坂倉は普段の投球を取り戻したように危なげのない姿を見せる。熊谷攻撃陣の立ちはだかってはいるものの、その佇まいはあくまで穏やか。緩急で揺さぶりながらも淡々と、クールにアウトを重ねていく。

 6回終了時、得点は7対1。コールドを成立させようと攻撃に挑む狭山ヶ丘の7回表の攻撃は、4番の武内 優樹から。この試合ここまで凡退が続き良い所を見せられないでいたが、ついに目覚めた。左中間の深い所、スタンドに吸い込まれるホームランで8対1。4番の1発にチームは勢いづく。
5番・忠平 陵雅が出塁し、その後一死三塁となったところで坂倉 直人がまたもタイムリーを放ち1点追加。その坂上は、代打・山崎 敦史のタイムリーヒットで10点目、笑顔のホームイン。試合を決定付ける2桁得点を奪った。

 これで後がなくなった熊谷。7回裏、二死からヒットと四球で粘りを見せるものの、最後まで崩れることのない狭山ヶ丘守備陣の前に得点ならず。7回コールド、11対1で狭山ヶ丘が勝利を収めた。
勝った狭山ヶ丘は次戦、八潮南鷲宮の勝者と対戦することとなる。

(文=青木有実子

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!