試合レポート

日本文理vs長岡工

2014.07.21

驚異の破壊力で5回コールド!毎回得点で日本文理ベスト8一番乗り

 三連休最終日の第一試合、しかも新潟市の球場に日本文理が登場するとあって、球場には開場前から多くの人が詰めかけたこの試合。前評判通り、いやそれ以上の試合で日本文理が圧勝した。

 日本文理先発の飯塚悟史(3年)は、初戦新潟戦以来中7日のマウンド。
その立ち上がり、1番・川村(3年)、3番・浅田(2年)から空振り三振を奪うなど14球で三者凡退に抑える。
その裏、日本文理長岡工先発の高頭(3年)を攻め、1番・星兼太(2年)のヒットと2番・黒䑓 騎士(3年)の送りバント、3番・小太刀緒飛(3年)のヒットで一死一、三塁のチャンスを作る。4番・池田 貴将(3年)は凡退したものの、続く、5番・片岡優斗が遊撃強襲ヒットを放ち、1点を先制。さらに6番・川口達朗(3年)、7番・飯塚の連続タイムリーでこの回3点を上げる。

 二回以降も、日本文理打線の勢いは止まらない。
二回、星、黒䑓の連続ヒットでチャンスを作ると、相手失策で2点を追加。さらに三回には6本のシングルヒットと相手失策、四死球を絡め、打者一巡の猛攻で一挙6点。四回にも長岡工2番手の富岡(3年)を攻め、4本の長短打で3点を追加し14対0。

 大量援護をもらった飯塚は、外角のストレートをを中心にした組み立てで、四回、53球、2安打、無失点。
最終回、代わった左腕の藤田優平(3年)が、長岡工下位打線の粘りに2失点するも、最後の打者・富岡を空振り三振にきって取り、ゲームセット。14対2の圧勝でベスト8一番乗りを決めた。


エキサイティングプレイヤー 川口達朗(日本文理・3年・一塁手兼外野手)

 前の試合のレポートで、2安打2打点と活躍した片岡をピックアップしたのだが、その次の試合でライバルである川口が活躍するのだから、今年の日本文理は本当に選手層が厚い。

 今日の試合、川口は定位置の一塁ではなく左翼で先発の出場。
その第一打席、1点を先制し、なおも二死一、二塁の場面で登場。カウント1ボール1ストライクからの3球目をライトへ引っ張り、貴重な2点目を挙げた。続く三回の2打席目こそ凡退したものの、打者一巡の猛攻で、同イニング2回目の打席が回ってくると、今度はセンターへタイムリーヒット。3打数2安打2打点と、きっちりバットで結果を残した。

 また、ライバル・片岡が三回で退くと、四回からは慣れ親しんだ一塁の守備へ。片岡の代打で出たルーキーの荒木(1年・その後左翼の守備へ)もヒットを放つなど、その日の打撃の調子や状況に応じて自在にシートを代え、代わりに出た選手が結果を残すのも、高いレベルで選手がポジションを競い合っているからこそだろう。

 激化するレギュラー争いの中、片岡と川口の、どちらが一塁のレギュラーを手中に収めるのか。この後の試合でも要注目のポイントだ。

(文=町井敬史

【野球部訪問:第127回 日本文理高等学校(新潟)】

日本文理vs長岡工 | 高校野球ドットコム

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.21

「10年後、日本の野球界は行きづまる」一人の野球指導者の危機感が、アマチュア球界を変える新リーグを生んだ~野球指導者・阪長友仁のビジョン前編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.6】

2024.06.21

【京都】22日に抽選会!京都外大西、京都国際が「両横綱」、龍谷大平安などが追う<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

【鹿児島】22日に抽選会!神村学園と鹿児島実の「頂上決戦」なるか<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

沖縄大会が22日開幕!八重山商工、宮古、小禄が登場、開幕戦での白星一番乗りは?【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.05.23

【鹿児島NHK選抜大会展望】本命・神村学園、対抗馬・鹿児島実、2強の牙城を崩すのは?