試合レポート

横浜創学館vs新羽

2015.08.21

今夏16強の横浜創学館が2試合連続の二桁得点&完封!

 1試合目とは打って変わって、太陽が顔を覗かせ暑ささえ感じさせる金沢高校グラウンドで行われた第2試合は、横浜創学館vs新羽

 今夏の神奈川県大会16強の横浜創学館は、初回から3者連続四球でチャンスを作り、相手のバッテリー間のミスの際に1点先制に成功する。しかし、新羽は一死満塁から本塁・一塁の併殺でピンチを切り抜け、最小失点でしのいだ。

 2回裏にも、横浜創学館は2つの四球と9番・角野の左前安打で再び満塁の好機を作り、ここで2番・松岡が左翼へ犠飛を放ち1点を追加。
さらに3回にも、4番・浪間の三塁ベース直撃の安打や四球から二死満塁とし、9番・角野が冷静に球を見極め押し出しで1点を追加。さらに1番・佐藤未の内野安打で1点を追加し3回を終了して4対0とリードする横浜創学館

 試合を決めたのは4回裏の横浜創学館の攻撃であった。
先頭の3番・伊藤秀が死球で出塁し、4番・浪間が左前安打で続く。5番・城ヶ峰の打席で、バッテリー間にミスが出て無死二、三塁。城ヶ峰も四球を選び満塁とする。

 一死後に、8番・代打の新倉が中前へ安打を放ち1点をまず追加。9番・角野が四球で出塁し満塁の場面で、1番・佐藤未と2番・松岡への押し出しの連続四死球や、バッテリー間のミス、5番・城ヶ峰の犠飛など合計8点を奪い、なおもチャンスが続くが、新羽の遊撃手・青井の好守で防いだ。


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!神奈川県の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

 ここまで、横浜創学館に安打0と抑え込まれていた新羽だが、5回二死の場面で7番・高井が左中間に打球を運び安打を記録。
最後まで諦めない姿勢を見せる新羽だったが、8番・山口を中飛に打ち取り、5回の新羽の攻撃を終えた時点で10得点以上の差がついたため、5回コールドゲームが成立。

 この試合では、横浜創学館は、打ち勝ったというのではなく、相手の四死球やミスから生まれたチャンスを得点に繋げ勝利したという印象だ。そんな中でも、4番を打つ浪間は、1年生ながらこの試合で2安打を放つ活躍を見せ、今後の横浜創学館にとって明るい話題となった。

 試合序盤は幾度となく満塁のピンチを背負った新羽だが、4回以外では、ことごとく最小得点に抑えることができていた。
また、多くの四死球を出してしまったことは反省点であるが、この試合で横浜創学館の長打は無く、四死球やミスを減らすことで更なるレベルアップが期待できることを感じさせてくれる試合であった。

 本日12対0で勝利した横浜創学館は、昨日の戦でも13対0と二日続けての二桁得点と完封勝利でリーグ戦を終えた。次の試合では、打線の爆発に期待したい。

(文=佐藤 友美


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!神奈川県の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.29

稚内大谷と士別翔雲がともにコールド勝ちで代表決定戦へ【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!