試合レポート

慶應義塾vs東海大相模

2016.07.27

慶應義塾、3発&堅守で昨夏王者・東海大相模を撃破!

 7月27日、神奈川4強入りをかけた戦い、準々決勝2試合が[stadium]横浜スタジアム[/stadium]で行われた。第1試合は、第1シード・慶應義塾と第2シード・東海大相模の対戦。今夏の神奈川4強入り一番乗りを決める注目の一戦は、昨夏全国覇者がコールド負けを喫するという思いもよらぬ結末となった。

 慶應義塾森田 晃介東海大相模山田 啓太というエース対決で始まった試合。先に動かしたのは東海大相模だった。
1回表、1番・加藤 元気が死球で出塁。二死二塁となった後、4番・赤尾 光祐がタイムリーを放ち1点を先制する。

 だが慶應義塾はその裏、ヒットと四球で一死一二塁から4番・正木 智也がレフトスタンドへ3ランホームランを叩き込み、一気に逆転に成功する。
3回裏には二死一二塁から6番・水久保 佳幸がライトへタイムリーを放ち1点追加。なおも二死一二塁から7番・瀬戸西 純がセンターオーバーの2点タイムリースリーベースを放ち、東海大相模先発・山田をノックアウトする。

 4回裏は三者凡退に終わり落ち着きを見せるかと思いきや、5回裏、四球で出塁の3番・大串 亮太を一塁に置き、4番・正木がこの日2本目となる2ランホームランをレフトスタンドへ飛ばす。慶應義塾はこの回までにヒット5本で8点と、超効率的な攻撃で大きくリードを奪う。

 このままではコールドがちらつく6回表、東海大相模はこの回先頭の4番・赤尾が目の覚めるような打球をセンターへ飛ばす。バックスクリーン、スコアボードの上あたりに直撃する特大のホームラン。4番の凄まじい一撃に[stadium]横浜スタジアム[/stadium]は騒然となる。
ここまで好投を続けてきた慶應義塾先発・森田やナインもさすがに動揺したか、四死球とエラーで一死満塁となる。一気に反撃に出たい東海大相模。だが、9番・黒澤 昂希がサードゴロゲッツーに倒れ、赤尾のホームラン1点のみ。畳みかけられずにこの回を終える。

 その後も得点圏にランナーを送り込みながらホームが遠い東海大相模。そうこうしているうちに慶應義塾は8回裏、7番・瀬戸西、9番・森田のヒットなどで二死一三塁とすると、2番・矢澤 慶大の高校初というホームランで3点を追加。11対2とし、8回コールド勝利を収めた。

 ヒットの数は慶應義塾9本に対し、東海大相模は10本と上回っていた。3本のホームランはもちろん効果的かつインパクト十分だったが、この試合は粘り強く投げた森田、そして冷静に、時にファインプレーも交えながらそれを支え続けた守備陣による勝利だろう。

(文=青木 有実子)

【試合経過を見る】

慶應義塾vs東海大相模 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

高知と明徳義塾の一騎打ち!29日に高知抽選会!【2024年夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!