試合レポート

日大三vs専大松戸

2017.05.22

櫻井周斗、試合を決定づけるバックスクリーン弾

日大三vs専大松戸 | 高校野球ドットコム
ホームランを打った櫻井周斗(日大三)

日大三vs専大松戸の一戦は大荒れの試合展開となった。専大松戸の先発・濱名竜之介が、8球で降板。肘を痛めてしまったようで、この春はエース・川上鳳之とともに活躍を見せてきただけに、痛い離脱である。そして代わりに登った川上は、「いきなりで、緊張してしまったけど、なんとか試合に入ることができた」と話すように後続の打者を140キロ台(最速145キロ)のストレート、125キロ前後のスライダーのコンビネーションで後続を抑える。

 2回表、8番津原瑠斗の適時打で日大三が先制。だが、日大三櫻井周斗もピリッとしない投球。立ち上がり、常時140キロ・最速143キロのストレート、125キロ前後の縦スライダーのコンビネーションで無失点に打ち取ったピッチングはこの日の好投を期待させるものがあったが、2回裏、初安打を打たれてから、一死一、三塁のピンチを招き、8番川上に同点スクイズを許すと、その後、暴投、昆野海翔の適時打で1対3と逆転。

 これで乗っていきたい専大松戸だったが、3回表、川上がリズムを崩し、7番大塚晃平の適時二塁打で同点にすると、8番津原の適時打で逆転。さらに打者11人の攻めで、一挙8得点。9対3と大きく点差を広げた。

 これで日大三が試合の主導権を握ったかのように見えたが、3回裏には5番浅尾の適時打と挟殺プレーの間に2点を返し、4回裏には4番今里の2点適時打で、9対7と一気に2点差まで迫られる。

 どちらも守備のミス、また四球が絡んでの得点が多く、専大松戸の持丸監督は「どうも試合の流れが公式戦のような緊張感がなく、練習試合のような感じの緩さがあったよね。そういうところがお互いミスを生んだかもしれないよね」と表現するように、これまでの2試合と比べると、緊張感が解けた試合に見えたが、専大松戸が追い上げたことで、中盤以降は一気に引き締まる試合展開となった。7回裏、専大松戸が一死一塁の場面で、日大三の二遊間が鮮やかな併殺を決めたが、これはしっかりと集中した上ではないと実現できないプレーだった。

 8回表、先頭の櫻井が川上のストレートを打ってバックスクリーン弾。川上は「初めてバックスクリーンにもっていかれました。レベルが高い打者はこんな打撃もできるんだ」と櫻井の本塁打に目を丸くした。

 結果的にこの一発は非常に大きかった。その裏、専大松戸は2番昆野の適時打で10対9と1点差に迫り、9回裏も二死一、二塁と同点のチャンス。ハラハラするような試合の流れとなった。しかし最後は日大三の2番手・柿澤が9番石川をストレートで空振り三振に打ち取り、試合終了。もし櫻井の一発がなければ、同点。もしかしたら勢いに乗って逆転されていた可能性もあっただけに、大きな一発となった。日大三が準々決勝進出を決めた。

 日大三岡部仁が負傷でベンチ外となっているだけに、柿澤が好投を見せたことは、夏へ向けて収穫が残る内容となった。

 専大松戸も、一時、6点差を広げられながらも1点差まで迫った粘り強さを見せた。千葉県にはなかなかいない140キロ台の投手と対戦したことも夏につながる内容だったといえるだろう。

 課題は投手育成。濱名の夏復帰が不透明な状況だけに、短期間の間に投手を育成できるかにかかっているだろう。

(取材・写真=河嶋宗一

日大三vs専大松戸 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

【栃木】19日に抽選会!白鷗大足利・昆野と作新学院・小川の右腕2人が大会をリード<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.18

【茨城】19日に抽選会!県内12連勝中の常総学院に対抗するのは?<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!