試合レポート

土浦日大vs藤代

2017.07.25

土浦日大が19年ぶりに決勝進出!エース富田卓が2失点完投し自らサヨナラ打!!

 準決勝第1試合、先攻・藤代は背番号1の右腕・稲荷田朝陽(2年)が、後攻・土浦日大は背番号1の右スリークオーター・富田卓(2年)が先発を任された。両チームとも2年生のエースだ。

 試合は両チームともチャンスは作るものの無得点で4回まで膠着状態が続く。

 

5回表、藤代が均衡を破る。内野の連続エラーで無死一、三塁から、2番・渡邉雄斗のライト前ヒットで1点を先制する。さらに送って一死二、三塁のチャンスを作るが、4番・小野村尚道のセカンドゴロで三走がタッチアウト。5番・伊藤圭吾はショートゴロに倒れもう1点を奪えない。

 リードを許した土浦日大はその裏反撃に出る。
 一死から、6番・井上莞嗣(2年)のライト線ツーベースと7番・三村 航平の左中間スリーベースで同点とする。なおも一死三塁から、8番・有田 京生のセーフティスクイズで勝ち越しに成功する。

 逆転を許した藤代は、7回表に反撃する。先頭の9番・柴田健悟、1番・河原井 卓、2番・渡邉の三連打で無死満塁とすると、3番・谷合 俊亮(2年)はストレートの四球で同点に追い付く。なおも無死満塁とチャンスは続くが、4番・小野村は浅いセンターフライで一死満塁。続く5番・伊藤のサードゴロは三走の帰塁が遅れてタッチアウト、そのまま打者走者もアウトとなり勝ち越すことができない。

 同点にされた土浦日大は7回裏、2本のヒットと四球で二死満塁のチャンスを作るが、1番・森本 玲委也はサードゴロに倒れ勝ち越し点が奪えない。9回表、藤代は二死から4番・小野村がセンターオーバーツーベースで出塁し、四球で二死一、二塁とするが、6番代打・道山 直哉(2年、取手ファイトクラブ)はショートゴロに倒れる。

 同点で迎える9回裏、土浦日大は一死から6番・井上がこの試合4本目のヒットとなるライト前ヒットで出塁すると、7番・三村も内野安打でつなぐ。二死一、二塁となり、9番・富田がライト前タイムリーを放ち、土浦日大が9回サヨナラで勝利した。

 土浦日大は19年ぶりの決勝進出となる。決勝戦は霞ヶ浦と対戦する。

 土浦日大先発の富田卓(2年、オール茨城)は、これまでの試合では四死球から崩れて高めに抜けるボールを痛打されて失点を重ねることが多かったが、この試合は決して大崩れしなかった。9安打を浴び、4つの四死球を与えながらも、カーブとスライダーを低めに丁寧に集め要所を締めた。

 攻撃では上位に全く音がなかったが、下位打線が頑張った。特に6番を打つ井上莞嗣(2年、足立ブラックキラーズ)が4打数4安打、サヨナラを含め2度ホームを踏む活躍だった。また、大会通算で23打数13安打と当たりに当たっており、下館一戦ではサヨナラホームランを放つなど、井上の打撃が幾度となく苦しい局面を救ってきた。決勝戦でも井上がキーマンになるのではないだろうか。

 藤代は5回と7回に信頼できる中軸を迎えて2点目を強攻策で狙いに行ったが策が実らなかった。
 エースの稲荷田 朝陽と3番捕手の谷合 俊亮(常総ボーイズ)はともに2年生であり、秋以降の茨城を牽引する存在になりそうだ。

(文=伊達 康)

 

土浦日大vs藤代 | 高校野球ドットコム
注目記事
第99回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.29

苫小牧中央が駒大苫小牧に完封勝ち、苫小牧工と浦河は10年ぶりの南北海道大会出場【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!