試合レポート

関西創価vs大阪学院大高

2017.07.22

関西創価が好左腕の投げ合いを制す

 大阪学院大高中島 直人(3年)と関西創価村上 大貴(3年)。試合は好左腕同士の投げ合いとなった。

 先制したのは関西創価。3回、先頭の時信 敦(3年)が出塁し、中村 健一(3年)が送りバントを決めて得点圏に走者を進める。二死後、3番の松永 レオ(2年)がライト前に弾き返し1点を先制した。

 テンポとコントロールに優れる村上は、初回に二死から大阪学院大高の3番・市村 翔洋(3年)に二塁打を浴びるが、4番・原田 恭(3年)の鋭い打球はセカンドライナー。最初のピンチを凌ぐと、チェンジアップの抜けが抜群だった。

 2回の先頭打者をチェンジアップを続けて三振に打ち取り、味方の失策と送りバントで背負った二死二塁もチェンジアップを決め球に空振り三振で切り抜ける。その後も大阪学院大高打線を手玉に取り、三塁を踏ませない。

 大阪学院大高の先発左腕・中島 直も力のあるストレートを武器に好投を続け、3回に関西創価が先制した後は互いに無得点。

 7回、1点を追う大阪学院大高は二死から8番・川畑 憲正(2年)がセンター前に弾き返す。初回に市村が二塁打を放って以来、6イニング、実に23人ぶりにHランプを灯すと、好投を続けていた中島 直の打球は三遊間を破りレフト前に抜ける。打順はトップに返り、打席には1番の岩本 喬介(3年)が入る。

 繋がれれば、同点、逆転もあり得た場面で、それでも関西創価バッテリーは冷静だった。1ボール1ストライクからストレートが右打者のインコースに決まって、ウイニングショットへの準備が完了。猛威を振るっていたチェンジアップがここぞの場面でも低めに決まり、インコースのストレートの残像が残る岩本のバットは空を切った。このピンチを凌ぐと捕手の山形 智哉(3年)は思わずガッツポーズ。

 一山越えた関西創価は8回、1番から始まった好打順の攻撃で一死一、二塁のチャンスを作ると4番・大城 明徳(2年)の打球が三遊間の真ん中を抜け、レフト前へ。待望の適時打で2点目を挙げると、この後山形も適時打を放ち加点。この回、当たり損ないが2本、内野安打になるツキもあり、リードを3点に広げた。

 8回を3安打無失点、好投の続く村上は9回も簡単に二死を奪う。このまますんなり終わるかと思われたが、大阪学院大高のキャプテン・香西 陸(3年)が代打で登場すると、三遊間へのゴロが相手の失策を誘い出塁する。すると9番・中島 直に対し村上はストライクが入らない。4球で歩かせてしまい、走者がたまる。一発が出れば同点の場面は作ったが、最後は村上が踏ん張り逃げ切りに成功。エースの完封で関西創価が3回戦を突破した。

(文=小中 翔太

関西創価vs大阪学院大高 | 高校野球ドットコム
注目記事
第99回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.26

低反発バットなど関係ない!“飛距離モンスター”マーティン・キャメロン(東海大札幌) に大爆発の予感!

2024.06.25

【南北海道】函館支部では第3シードの函館西と函館大有斗が初戦に挑む【2024夏の甲子園】

2024.06.25

【南北海道】室蘭支部では、第2シード苫小牧工が代表決定戦進出を狙う【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.26

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】