試合レポート

沖縄水産vs美来工科

2017.10.03

真の古豪復活へ!沖縄の野球を変えた強い”沖水”が帰ってきた

沖縄水産vs美来工科 | 高校野球ドットコム
上原 一帆(沖縄水産)

 1番の平安、2番上原大、3番川端、5番上原一、6番三木などなど。主力の殆どがまだ一年生の沖縄水産。「もう、本当に赤ん坊を育てているような。毎日毎日、同じことを何度も口にして伝えている」上原忠監督は、時折憔悴しきった表情を浮かべながらナインの現状を振り返った。「バントは失敗する、カバーリングは遅れる。やっぱり新チームからスタートしたものだから、時間が足りないと感じる。」まだどこか、中学のときの甘えと言おうか。高校野球では通用しない心の教育をしつつ、もちろん選手たちの野球技術向上に取り組む監督の、彼らの親にも勝るような心が、古豪復活の道を歩んでいるのだなと思った。

 1点を先制された4回、沖縄水産は4番當山恭右がライト前ヒットで出塁。その初球だった。5番上原一帆がセンターを襲うタイムリー二塁打。このイニングに入って僅か4球での電光石火の攻撃は、前任していた糸満の野球を彷彿とさせるものだ。その後、ワイルドピッチとエラーで逆転。なおも二塁へ進めると、代打で送られた比嘉竜樹が期待に応えるタイムリーで3点目を迎え入れた。

 昨年の王者である美来工科もその裏、比嘉 竜聖が左中間を破る三塁打を放つと、ワイルドピッチで生還。5回にはボークで得点すると、城間 海里のタイムリー二塁打で同点に追いついた。沖縄水産先発のサウスポー上原 一帆の前に苦戦した美来工科打線の中にあって、城間 海里だけはタイミングが合っており、2回4回と連続長打のあと、7回の第4打席でもセンター前へ運ぶ猛打。マウンドの上原一帆もまいったとばかり、苦笑いを浮かべるしかないほどであった。

 8回を終え両軍ヒット9本ずつと全くの互角。そこの風穴を開けたのが2番上原 大那。ライト前にヒットを放つとすかさず盗塁を決める。この機動力こそ上原忠野球の真骨頂。セカンドゴロでサードへ進めると2ストライクからスクイズ。低めの球にしっかりと対応したが、美来工科バッテリーも素晴らしい守備を見せる。回り込む三塁走者。タッグにいく玉城幸人。際どいタイミングの中、球審の両手が横に広がる。「ばくちみたいなもの。失敗したら僕の責任。成功したら選手のもの。」まだ短い付き合いながら、選手たちが監督に信頼していることが伝わるようなスクイズでもあった。最後は上原一帆が三振、サードゴロ、ファーストへのファールフライと三者凡退斬り。「ギアを上げたよね。一人で先発、中継ぎ、クローザーをやっている。大したもんです。」と、この時ばかりは完投した左腕を褒めちぎった。

 この勝利で2009年のベスト4以来となる8強進出が決定。2年連続甲子園準優勝を経験した伝説のOBたちも支えている今の沖縄水産。憎らしいほどに強かった、伝統のユニフォームの聖地帰還に現実味が帯びてきた。

(文=當山雅通

沖縄水産vs美来工科 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年秋季大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】