試合レポート

智辯学園vs西脇工

2017.10.31

智弁学園、西脇工の粘りに苦しみながらも最後はサヨナラ勝ち

智辯学園vs西脇工 | 高校野球ドットコム
サヨナラ勝ちを決めた智弁学園

 近畿大会は延びに延び、本来ならば準々決勝が終わっている日程だが、まだ大会1日目を終えたばかり。ようやく大会2日目を迎えた。

 まず第1試合は智弁学園vs西脇工の一戦だ。智弁学園は走者を出すが、粘り強い投球に定評のある山中寛人の前になかなか得点を返すことができない。4回裏、二死一、二塁から2番坂下が左翼線を破る二塁打で2点を先制。さらに二死一、三塁から4番岡野 龍太(2年)がライトフェンス直撃の二塁打を放ち、2点を追加する。岡野は180センチ78キロの左のスラッガー。均整がとれて恵まれた体格。インサイドアウトで振り抜くボールをとらえるセンスの高さを持ったスラッガーだ。こうして4点を先取した智弁学園だが、なかなか追加点を挙げることができない。

 山中は球速自体、120キロ~125キロと決して速くないのだがチェンジアップの使い方が巧みな投手で、ストレートと同じタイミングでチェンジアップを投げることができる投手なので、打者からすればタイミングがとりにくい投手だ。

 智弁学園の先発・伊原陵人は奪三振ラッシュ。左腕から投じる直球は、常時125キロ~135キロ。しっかりと力を入れれば、コンスタントに130キロ前半。この時期で、130キロ前半の速球を投げられる投手はあまりいないので、好投手として取り上げていい投手である。伊原はスライダー、カーブ、チェンジアップの投げ分けが前半は良くできていた。4点の先取もあり、このままいけば、完封も見えてくる内容だった。

 しかし、7回表、西脇工は一死満塁のチャンスから守備に定評がある7番千石尚史(2年)がスライダーを打って、2点タイムリー。さらに8回表には、またも一死満塁から3番西山大貴(2年)が中前安打を放ち、同点に追いつく。西山は西脇工の中で最もコンタクト率が高い右打者。スローイングタイム2.00秒台を誇る強肩捕手で、素質の高さを持った選手だ。伊原は「7回~8回はフォームで変なところが出ていたのですが、それが修正できず、打たれてしまいました」と悔やむ。それでも9回表、アウトはすべて三振。奪三振は13となった。

 なんとか試合を決めたい智弁学園は、二死二塁から6番畠山 航青(2年)がレフトスタンドへ消えるサヨナラ2ランで、3年連続で、ベスト8進出を決めた。今年は歴代のような大型スラッガーはいるチームではないが、まとまりがある。しぶとい西脇工に勝利したことは力をつける大きなきっかけとなりそうだ。

(文・写真=河嶋宗一

智辯学園vs西脇工 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年秋季大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.28

スコアラーが8ヵ月後エースに急成長! オリドラ2ルーキーを輩出した聖カタリナ学園(愛媛)に今年も190cm大型投手が現れる!

2024.06.28

ノーシードのダークホース本命?!翔凜がノーサインで大躍進を狙う!

2024.06.28

札幌国際情報が初戦で秋春全道大会出場の実力見せる、29日の札幌支部予選【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!