Column

「球数制限」の見地から明徳義塾vs藤蔭を分析すると……

2019.08.08

ボクシングに例えるならば「ジャブを打ち続けてのストレート」

「球数制限」の見地から明徳義塾vs藤蔭を分析すると…… | 高校野球ドットコム
左腕・林田 大成(明徳義塾)

 第101回全国高等学校野球選手権大会第3日目、第2試合では2年ぶりに20回目の夏聖地へと戻ってきた高知代表の明徳義塾が6対4で2年連続3度目の出場となった藤蔭(大分)の猛追をかわし、智辯和歌山(和歌山)が待つ2回戦への切符を手に入れました。

 今大会49出場校中最年長の63歳・馬淵 史郎はこれで春夏通じ甲子園51勝(春14回出場・19勝14敗、夏19回出場・32勝17敗)で歴代4位に浮上。今大会最年少となる26歳の藤蔭・竹下 大雅監督に対しても理詰めで勝利への方程式を編み出す執念は「流石」の一言です。

 それともう1つ、この試合は近未来に導入されるであろう「球数制限」の見地から分析しても実に興味深いデータが出てきました。

 まず見てほしいのは両校先発の球数。明徳義塾左腕・林田 大成(3年)が5回までに5者連続初球凡退を含む50球、最終的に5回3分の1・63球で降板したのに対し、藤蔭右腕の小宮 大明(3年)は1回から5回までの球数を並べてみると「10球・23球・25球・31球・12球」なんと合計101球を要してしまったのです。そして藤蔭は6回表に2番手投手が4失点。彼らにとって結果的にこれが痛手となり、その裏の反撃も届きませんでした。

 では、もう少し「101球」を細かく分析してみましょう。ここで気づくのは明徳義塾が「ただでは凡退しない」ということ。2回表は二死二塁から7番の今釘 勝(2年)が遊ゴロに倒れる前に10球を投げさせ、3回表は二死一塁から2番の正本 旭(3年)が実に13球を投げさせる粘り。そして4回表には一死一塁から5番・奥野 翔琉(2年)が8球目を捉えての先制右越三塁打。ボクシングに例えるならば「ジャブを打ち続けてのストレート」。これは相手にとって相当のダメージを与えるに十分でした。

 となれば「球数制限」が導入された際には、明徳義塾のような戦い方はますます効力を発揮するはず。「好き・嫌い」の論議は当然あるでしょうが、「明徳義塾の基本形」ともいえる試合運びは、、これからの高校野球のあり方に一石を投じるものであったことは間違いありません。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.29

稚内大谷と士別翔雲がともにコールド勝ちで代表決定戦へ【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!