試合レポート

昌平vs成立学園

2020.11.01

二松学舎大附に好ゲーム見せた成立学園が昌平と接戦演じる!

昌平vs成立学園 | 高校野球ドットコム
昌平・吉野創士

 各地の秋季大会が佳境に突入し始めており、全国の多くのチームが練習試合や地域のローカル大会等に参加する学校が多くなっている。東京都北区に学校を構え、秋季大会は都大会1回戦で二松学舎大附と接戦を演じた成立学園も多くの練習試合をこなしている。

 グラウンドは学校から1時間離れた久喜市に構えていることもあり、近くに学校がある埼玉王者・昌平と1日に練習試合を実施。注目スラッガー・吉野創士擁する強豪と相対することとなった。

 その吉野が1番に座り、第1打席からレフトフェンスに突き刺すホームランなどで昌平が初回から主導権を握るも2回以降は両チーム無得点が続き、緊迫の試合展開となった。

 その中心にいたのが成立学園の先発・吉田の投球である。サウスポーの吉田は、ノーワインドアップから始動し、開きを我慢したまま重心を移動。トップをしっかりと作って着地をすると、身体を回転させて左腕を振り下ろしていく。

 剛速球を投げ込んでくるわけではないが、緩く曲がるカーブにスライダーと変化球を混ぜながら常に低めを突く丁寧な投球。ストライクゾーンを広く使いながら昌平打線に気持ちいいスイングをさせずに、打たせて取る投球を実行。

 この投球に昌平がハマってしまい、ゴロアウトが続いてしまう。4回にも2点を失い、0対4と追いかける成立学園は直後の攻撃で1点を返すと、6回には7番・星名のタイムリーで2点を返して3対4の1点差に詰め寄る。

 成立学園打線は決して大振りをしたり、ホームラン性の長打をどんどん飛ばしたりするような感じではない。その代わり、各打者がポイントを手元まで引き付けてシャープなスイングでセンターから逆方向を中心に転がしていく。強打者が揃う重量打線とは違い、繋がりのある打線で対戦する投手はまた一味違う強さがある。

 バントの精度など細かな部分はもっと詰めていく必要があるかもしれないが、4番に座る村田が頭1つ抜けているような印象。身長178センチ、体重90キロの恵まれた体格の持ち主。ややオープンスタンスでどっしりと構え、あまりテイクバックを取らずにタイミングを取り始めると、手元まで寄せたポイントに振り下ろす形でバットを振りだしていく。

 若干の開きの速さや引っ張り傾向にあるスイングは修正しなければならない課題であるだろうが、力強いスイングはスラッガー気質を感じさせる一冬超えてどんな打者へ成長するのか非常に楽しみである。

 試合は1点差に詰め寄って迎えた7回に昌平が4点を追加。5点差と成立学園を引き離して勝負あり。成立学園は守備の乱れから流れを悪くし、3対8で1試合目は敗れる形となった。だが、終盤は1点差に詰め寄るなど強豪相手にも通じる部分が見つかった一戦となった。

(取材・写真=田中 裕毅)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

奈良の組み合わせ決まる!天理と智辯学園が同ブロック、春秋Vチームが4強かけて激突も【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>