News

青木宣親、飯田哲也などヤクルト下位指名でベストナインを組んだら凄かった…

2021.01.18

青木宣親、飯田哲也などヤクルト下位指名でベストナインを組んだら凄かった… | 高校野球ドットコム
青木宣親(早稲田大-ヤクルト)

 1月も半ば。各球団で新人合同自主トレが行われている。ルーキーたちは、2月1日から始まる予定の春季キャンプに向けて汗を流していることだろう。

 指名順位によって与えられるチャンスの数は異なるかもしれないが、現時点における実績では横一線だ。育成指名を含むドラフト下位指名からでも、球史に名を残すことは十分にありえる。

 それを証明するために、各球団ごとにドラフト下位指名だけでベストナインを組んでみた。今回は2020年シーズン、最下位に終わったヤクルトだ。

※ここでは下位指名を4位以下としている。また、外野は右翼・左翼・中堅でわけていない。

 投手は松岡 弘(三菱重工水島/1967年5位)を選出した。通算191勝を挙げ、1978年には沢村賞を獲得した往年の右腕だ。その他では通算93勝の安田 猛(大昭和製紙/1971年6位)や2021年シーズンからコーチとしてチームに戻ってきた尾花 高夫(新日鉄堺/1977年4位)らの名前もあがるが松岡には及ばない。

 捕手は大矢 明彦(駒沢大/1969年7位)。ヤクルトの捕手というと古田 敦也(トヨタ自動車/1989年2位)の印象が強いが、大矢も下位指名からレギュラーを奪いゴールデングラブ賞6回を受賞している名手である。1978年に初優勝を飾ったときの正捕手でもあった。

 内野は一塁に畠山 和洋(専大北上高/2000年5位)、二塁に武上 四郎(河合楽器/1966年1次8位)、三塁に渡辺 進銚子商/1970年4位)、遊撃には水谷 新太郎三重高/1971年9位)を選んだ。

 もっとも選出に苦労したのが三塁だった。ヤクルトにおけるドラフト制以降の主な三塁手を見ると、外国人選手をはじめとした生え抜き以外、そしてドラフト上位指名選手の名前がずらりと並んでいた。

 1970年代は西鉄から移籍してきた船田 和英が務め、それ以降は角 富士夫(福岡第一高/1974年2位)やレオン、ホーナー、デシンセイ、ハウエル、ミューレン…。1990年代後半からは池山 隆寛(市尼崎高/1983年2位)や岩村 明憲宇和島東高/1996年2位)。

 それ以降も宮本 慎也(プリンスホテル/1994年2位)、川端 慎吾(市和歌山商/2005年高3巡)と続いてきた。

 そのため、シーズンを通じて三塁を守ったことはないが、ユーティリティーとして三塁もこなした渡辺を選出している。その他の3ポジションは球団を代表する選手といっても差し支えはないだろう。

 外野は青木 宣親(早稲田大/2003年4巡)、杉浦 亨愛知高/1970年10位)、飯田 哲也拓大紅陵高/1986年4位)の3人。青木は現役選手では唯一の選出である。あと何年現役生活を続けるかはわからないが、現時点で日米通算2478安打。4000打数以上でNPBトップとなる通算打率.325の成績を残しており異論はないはずだ。

 今回組んだベストナインはあくまで主観であり、その他にも候補となる選手は多くいるはずだ。過去のドラフト結果を眺めながら、各々でベストナインを組んでみてほしい。

<ドラフト下位指名だけによるベストナイン>
※前身球団含む
※ドラフト4位以下

投手:松岡 弘(三菱重工水島/1967年5位)
捕手:大矢 明彦(駒沢大/1969年7位)
一塁:畠山 和洋専大北上高/2000年5位)
二塁:武上 四郎(河合楽器/1966年1次8位)
三塁:渡辺 進銚子商/1970年4位)
遊撃:水谷 新太郎三重高/1971年9位)
外野:青木 宣親(早稲田大/2003年4巡)
外野:杉浦 亨愛知高/1970年10位)
外野:飯田 哲也拓大紅陵高/1986年4位)

(記事:勝田 聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!