試合レポート

時習館vs渥美農

2021.03.22

時習館打線が序盤に爆発して、渥美農にコールド勝ち

時習館vs渥美農 | 高校野球ドットコム
チーム初安打を放った時習館・片桐君

 初戦では守りのミスも出て、成章にコールド負けを喫してしまった時習館。それでも、昨秋に前任の林哲也現副部長の後を受けて、新チームから就任した彦坂 祐志監督。新2年生が中心となっているメンバーながら、「チームとしては、いい感じで仕上がりかかってきている」という感触は得ていたという。この試合で、それを確かめていきたいところであった。

 一方、渥美農の初戦は、豊橋南と接戦で、何とか競り勝った。そんな両校の対戦となった。

 打線でも中軸を担う渥美農の先発バッテリーは、身体もしっかりとしているという感じだが、初回、渥美農は一死一塁に辻君を置いて4番岩瀬君が左中間フェンス直撃の二塁打を放って先制した。

 しかし時習館も2回にすぐに反撃した。一死から8番森田君が左前打で出ると、四球後1番伊藤 晨泰君の巧みなバントは内野安打となり満塁。ここから片桐君、鈴木 堅哉君、木戸脇君と3連打で4点を奪って逆転した。ここというところで畳みかけた時習館打線は素晴らしかった。ことに鈴木 堅哉君、木戸脇君の中軸はスイングも鋭く、逞しさが感じられた。

 渥美農の岩本 拓朗監督は、3回からは辻君を右翼手に下げて1番を背負った中神君を送り込んだが、やや制球にも苦しみ押し出しに失策もあって2点を失う。さらに満塁の場面で時習館は4番木戸脇君が右線に一掃の二塁打を放ってこの回5点が入った。強風もあって、渥美農はやや守り難いというような様子でもあった。

 時習館の先発安田君も、当初は強風でちょっと投げ難そうなところもあったようだが、味方の大量リードもあってか、3回以降は落ち着いて、コーナーを突く投球が出来ていた。スライダーのキレ味もよくなっていっていた。安田君は、投げながら打者との間合いを考えるなど、自分で修正していく力もあるということだ。決して力で抑え込んでいくという感じではないが、そんな修正力の高さを十分に示してくれたマウンドさばきだった。

 時習館は、7回にも二死走者なしから鈴木 堅哉君が二塁打して、さらに木戸脇君のボテボテの当たりが内野安打となり、二走の鈴木 堅哉君が一気に帰って追加点を奪った。こうしたソツのなさも見せていた。

 彦坂監督としても、会心の勝利という感じだった。「打線は確実によくなってきています。勝負強さが出てきています。まず、一つずつ壁を越えていきたいと思っています」と、県大会進出へ意欲を示していた。木戸脇君や投手の安田君などは、「時習館で頑張って、[stadium]神宮球場[/stadium](東京六大学)で活躍出来るような選手になりたい」という意識で時習館を選んで入学してきたという。いずれも新2年生だが、そんな高い意識で取り組んでおり、今後の伸びしろも大いに期待出来る選手である。

 結果的にはコールドで屈した渥美農だったが、印象としてはチームの差はスコア程にはなかったようには思える。ただ、ミスに乗じたのとチャンスで長打の出た時習館が完全に流れを掴んだということで、この差になったと言えよう。

(文=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.29

苫小牧中央が駒大苫小牧に完封勝ち、苫小牧工と浦河は10年ぶりの南北海道大会出場【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!