試合レポート

九州国際大付vs興南

2021.04.28

山本大揮(九州国際大付)、山城京平(興南)と全国レベルの好投手の競演!

九州国際大付vs興南 | 高校野球ドットコム
山本 大揮(九州国際大付)

 4月28日、春季九州大会準決勝第1試合の九州国際大付vs興南との一戦は前評判通り投手戦となった。どの投手も全国レベルの好投手ばかりで、見応えがあった。

 九州国際大付のエース・山本 大揮は、好調時は144キロを計測する本格派右腕。ただ立ち上がり、130キロ前半がほとんど。138キロも稀なぐらい。調子が悪いのではなく、後半勝負のために、7割程度のストレートで勝負をしていた。

「前回の大分舞鶴戦で、完封したとはいえ、終盤にストレートの勢いがなくなっていたので、その反省から前半はストレートを抑え気味にして後半で勝負ができればと思いました」

それができるのは、変化球のレベルが非常に高いことにある。

 左打者への攻めの幅を広げるために、カットボールを習得。ストレートで同じ感覚で腕を振っていく、120キロ後半のカットボールはほぼストレートの軌道で急激に曲がっていく。これが山本が求める「ほぼストレートの軌道で曲がるカットボール」だ。このカットボールを習得したことで、「曲がりが大きいスライダーと比べて死球のリスクが減るので、左打者の内角にも投げられてゴロを打たせやすくなりました」と大きな武器となった。

 そして120キロ前半のスライダーも、手元でぐっと小さく曲がるので、簡単にミートできない。さらにストレートに強い興南打線に対し、カーブを見せてアクセントをつけ、更にチェンジアップを織り交ぜるなど、高校生右腕としてはかなり高度な投球ができる。

 特に警戒していたのは4番野田 愛眞。前日の鹿児島実業戦でサヨナラ3ランを放った強打者相手に第1打席は空振り三振を奪うなど、ポイントを押さえた投球ができていた。7回裏に手元のガンで140キロ、そして9回裏には141キロをマークしギアチェンジに成功。パワフルな興南打線を抑え込んで1失点完投勝利を収めた。フォームのバランスの良さ、ストレート、変化球の質、相手打者の特性、試合状況を読んだ投球センスなど全国トップクラスの好投手だった。ドラフト候補として注目されているが、強豪大学からも引く手あまたの逸材となりそうだ。


九州国際大付vs興南 | 高校野球ドットコム
山城 京平(興南)

 一方、興南の先発・大北 北斗も完成度が高い好投手だった。躍動感あふれる投球フォームから繰り出す直球は130キロ〜135キロ前後だが、回転数の高さを伺わせ、120キロ前半の鋭角に曲がるスライダーの切れ味は抜群。クイックも素早く、フィールディングなど身のこなしが軽快で、次のステージでも十分活躍できる好投手だった。

 そして6回裏二死から登板した2番手・生盛 亜勇太(2年)もかなりの好素材だ。真っ向から振り下ろすストレートは常時135キロ〜138キロ(球場表示で141キロ)、120キロ前半の縦スライダーのキレもよく、2年生としては高レベルの投手であることが伺える。

 その生盛は7回裏、先頭打者に二塁打を打たれて降板。

 マウンドに登ったのは左腕エースの山城 京平だ。その山城は4番・黒田 義信のバントを軽快に処理して、三塁へ封殺。その後も自慢の速球で押し切ると、8回裏にも抑え、2回無失点の好投を見せた。滑らかな体重移動から繰り出すストレートは常時136キロ〜142キロを計測。平均球速138.06キロと、2イニングながらも、高校生左腕としてはトップレベルの平均球速。ほぼストレートではあるが、強打の九州国際大付打線が前に飛ばせない圧のあるストレートだった。興南の左腕としては。島袋 洋奨宮城 大弥に匹敵する逸材だろう。

 フィールディングの動きもよく、クイックも無駄がない。この夏までドラフト候補として追跡される投手になるのではないだろうか。

(取材=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.24

夏の滋賀を盛り上げる23人の逸材を紹介!近畿屈指の大型遊撃手・岩井(滋賀学園)、名門・近江の大エース西山など投打に人材揃い

2024.06.24

秋田の組み合わせ決まる!明桜が初戦からいきなり金足農と対戦、初戦から秋春の王者対決【2024夏の甲子園】

2024.06.24

昨夏甲子園出場の文星芸大附の卒業生進路紹介!主力は上武大、国士舘大、東京農業大へ進学!

2024.06.25

昨夏甲子園16強・北海の卒業生進路紹介!元巨人外野手の息子らが中央大、147キロ右腕は社会人へ

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.23

プロ注目の大阪桐蔭・徳丸が大学生相手に決勝アーチ!直近3週間5本塁打と量産態勢!2年ぶり夏甲子園へ強打者の勢い止まらず!

2024.06.23

大阪桐蔭が名門・日体大に1勝1分け! スター選手たちが快投・豪快弾・猛打賞! スーパー1年生もスタメン出場 【交流試合】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】