Column

大阪桐蔭のラマル、浦和学院のスラッガーなど名門校に期待の強打者が続々登場!現在の1年生打者には逸材が多数!

2022.12.15

大阪桐蔭のラマル、浦和学院のスラッガーなど名門校に期待の強打者が続々登場!現在の1年生打者には逸材が多数! | 高校野球ドットコム
片井海斗、ラマル、三井雄心、湯浅桜翼

 2022年も高校野球の公式戦が終わり、オフシーズンとなった。今年の1年生は入学前から評判が高かった世代だ。今回は活躍を見せた1年生野手を紹介する。

 仙台育英(宮城)の湯浅 桜翼内野手は、巧打、球際の強い守備が光る二塁手。センス抜群で、同校OBの西巻 賢二内野手(現DeNA)の高校時代を思い出させる。

 健大高崎(群馬)の田中 陽翔内野手はこの世代では屈指の大型内野手。関東大会では調子を崩していたが、ポテンシャルはトップレベルで、来年には大化けした姿を見せることができるか。本人は「高卒プロ。そして高校生No.1ショートを目指しています」と語る。

 健大高崎箱山 遥人捕手は、関東大会でも活躍を見せるなど、強打の捕手として評判だ。また、(神奈川)の椎木 卿五捕手も、4番打者としてチームを牽引。勝負強く、高い打撃技術を発揮している。同校二塁手の峯 大翔内野手も抜群の動きが光る。先輩・緒方 漣内野手(2年)との二遊間の連携は全国トップクラスだ。

 浦和学院(埼玉)の三井 雄心内野手も4番打者としてチームを牽引した。すでに通算本塁打は2ケタを超えており、高い打撃技術で本塁打を量産している。打席では大物の雰囲気が漂い、同校OBの西武1位の蛭間 拓哉外野手(早稲田大)のようなスラッガーへ育つか。浦和学院のライバル・花咲徳栄(埼玉)の石塚 裕惺内野手は、今の花咲徳栄打線の中でもトップクラスの長打力を秘める。関東大会に出場した昌平(埼玉)では、山根 大翔外野手が秋季大会終了後から台頭。そのポテンシャルの高さは世代トップクラスで、将来は県内屈指の二刀流選手へ育つ可能性がある。

 二松学舎大附(東京)には期待の1年生が多い。秋季都大会で3本塁打を放った片井 海斗内野手は期待の大型スラッガー。打撃が柔らかいと表現されるように、トップを取ってからヘッドの走りが速く、速球や変化球も的確にミートできる技術がある。強打者の五十嵐 将斗内野手もいて、レベルが高い選手を揃える。

 慶應義塾(神奈川)では、県大会、関東大会でも活躍した右のスラッガー・加藤 右悟外野手に注目。東海大相模(神奈川)には1年生ながらレギュラーの木村 海達捕手、俊敏な動きが光る遊撃手の才田 和空内野手なども出てきている。

 東海地区の享栄(愛知)からは、スラッガー杉浦 仙太郎内野手、強打強肩の西久保 颯内野手などポテンシャルの高い打者が出てきた。

 大阪桐蔭(大阪)のラマル ギービン ラタナヤケ内野手はスタメン出場もしているが、まだ本領は発揮できておらず、来年の活躍を期待したい。同じく大阪桐蔭徳丸 快晴外野手は、神宮大会で大当たり。バットコントロールもよく、変化球に対しての対応力も高い。

 明治神宮大会で活躍を見せた英明(香川)の百々 愛輝外野手はバットコントロールが秀逸で、期待の好打者だ。

 例年、春になれば大きく伸びる打者が現れてくる。来年もニューヒーローが出てくるのか注目だ。

(記事=河嶋 宗一

[page_break:【24年ドラフト候補リスト(スーパー1年生リスト)】]

【24年ドラフト候補リスト(スーパー1年生リスト)】

洗平 比呂投手(八戸学院光星
湯浅 桜翼内野手(仙台育英
田中 陽翔内野手(健大高崎
森山 竜之輔内野手(健大高崎
箱山 遥人捕手(健大高崎
木立 東真外野手(桐生第一
小川 哲平投手(作新学院)
岩出 純捕手(作新学院
廣田 瑠稀哉内野手(作新学院
小森 一誠外野手(作新学院
三井 雄心内野手(浦和学院
佐藤 立羽投手(昌平
山根 大翔外野手(昌平
工藤 将祐投手(市立船橋
千葉 雄斗投手(木更津総合
木更津総合井上 陸投手(木更津総合
羽根 徹平内野手(木更津総合
梅澤 翔大投手(専大松戸
中山 凱内野手(専大松戸
鹿児島 大輝内野手(成田
鈴木 晴仁内野手(成田
大野 七樹内野手(市立船橋
早川 純暉投手(光英VERITAS
片井 海斗内野手(二松学舎大附
五十嵐 将斗内野手 (二松学舎大附
西崎 桔平投手(帝京
宮本 恭佑投手(東海大菅生
紺野 凌生投手(横浜高)
峯 大翔内野手(横浜高)
栗山 大成捕手(横浜高)
椎木 卿五捕手(横浜高)
井上 葵來内野手(横浜高)
加藤 右悟外野手(慶應義塾
小宅 雅己投手(慶應義塾
木村 海達捕手(東海大相模
矢竹 開外野手(桐光学園
桐光学園中村 優太内野手(桐光学園
森 駿太内野手(桐光学園
中嶋 陸仁外野手(桐光学園
矢野 丈太郎外野手(國學院久我山
古谷 龍斗投手(愛工大名電
佐宗 翼投手(星稜
南 陽人投手(大阪桐蔭
境 亮陽投手(大阪桐蔭
平嶋 桂知投手(大阪桐蔭
徳丸 快晴外野手(大阪桐蔭
ラマル ギービン ラタナヤケ内野手(大阪桐蔭
中島 賢也外野手(東洋大姫路
露本 一惺内野手(東洋大姫路
津嘉山 憲志郎投手(神戸国際大附
西村 大和内野手(報徳学園
今朝丸 裕喜投手(報徳学園
村上 遥飛内野手(市立和歌山
奥井 颯大内野手 (京都国際
大谷 汰一外野手(天理
松本 大和内野手(天理
高尾 響投手(広島広陵)
西日本短大附村上 太一外野手(西日本短大附
松尾 海翔投手(九州国際大付
田端 竜也投手(九州国際大付
松本 彪冴投手(九州国際大付
宮崎 雄大外野手(九州国際大付

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.21

「10年後、日本の野球界は行きづまる」一人の野球指導者の危機感が、アマチュア球界を変える新リーグを生んだ~野球指導者・阪長友仁のビジョン前編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.6】

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

【長野】22日に抽選会!上田西と東京都市大塩尻の「2強」に長野日大が続く、松商学園はノーシードからの「逆襲」へ<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

【岐阜】22日に抽選会!今年の夏も「岐阜商対決」あるか、岐阜第一、関商工にもチャンスは十分<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.05.23

【鹿児島NHK選抜大会展望】本命・神村学園、対抗馬・鹿児島実、2強の牙城を崩すのは?

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】