News

オリックス・宇田川優希が覚醒 ネクストブレイクは独立出身の育成スラッガーか

2022.12.30

オリックス・宇田川優希が覚醒 ネクストブレイクは独立出身の育成スラッガーか | 高校野球ドットコム
園部 佳太(いわき光洋出身)

 10月に行われた育成ドラフト会議では57人の選手が指名された。各選手ともに1日でも早く、支配下登録されることを目指し春季キャンプ、オープン戦へと臨んでいくことになる。

 さてコロナ禍に見舞われた2020年以降の育成ドラフトで指名された選手たちは、どのような状況なのだろうか。球団ごとに状況を確認していきたい。

 日本一に輝いたオリックスは2020年に6人、2021年に3人、そして今年は5人の育成選手を獲得した。

 その5人はいずれも大卒か独立リーグ出身。高卒の選手を長い目で見て育てるというよりは、早い段階で支配下登録できる可能性のある選手を指名している印象だ。

 2020年の育成ドラフトで指名された宇田川 優希投手(八潮南→仙台大)は、今シーズン大躍進を遂げた。登録期限直前となる7月末に支配下登録されると8月3日に1軍デビュー。そこから中継ぎとして19試合に登板し2勝1敗、3ホールド、防御率0.81の成績を残した。22.1回を投げ32奪三振と三振を奪う力は抜群で、終盤戦では勝ちパターンにも入ったほど。日本シリーズでも5.2回を投げ10奪三振、無失点と大活躍。シンデレラストーリーを歩みつつある。

 宇田川と同期にあたる佐野 如一外野手(霞ヶ浦→仙台大)はルーキーイヤーから存在感を発揮。開幕直前に支配下登録を勝ち取り、開幕1軍入りを果たした。しかし、2年間で1軍出場は12試合にとどまっており、初安打は生まれていない。

 昨年のドラフトで指名された育成選手では、大里 昂生内野手(盛岡大附→東北福祉大)と園部 佳太内野手(いわき光洋→専修大中退→BC福島)がそれぞれ2軍で70試合以上に出場し出番が多く与えられている。とくに園部は72試合で6本塁打。これは来田 涼斗外野手(明石商出身)に続いてチーム2位。ウエスタン・リーグでも8位タイ。長距離砲候補としての期待がかかる。

 山中 尭之外野手(つくば秀英→共栄大→BC茨城)は35試合の出場で打率1割台と苦しんでいる。

[page_break:2020年〜2022年 オリックス育成指名選手]

◎オリックス育成指名選手
※2020年〜2022年

<2020年>
1位:川瀬 堅斗大分商/投手)
2位:辻垣 高良学法石川/投手)
3位:宇田川 優希八潮南→仙台大/投手)※2022年開幕後に支配下登録
4位:釣 寿生京都国際/捕手)
5位:佐野 如一霞ヶ浦→仙台大/外野手)※2021年開幕前に支配下登録
6位:古長 拓九州国際大付→九州共立大中退→東北マークス→BC福島/内野手)

<2021年>
1位:山中 尭之つくば秀英→共栄大→BC茨城/外野手)
2位:園部 佳太いわき光洋→専修大中退→BC福島/内野手)
3位:大里 昂生盛岡大附→東北福祉大/内野手)

<2022年>

<育成>
1位:西浜 勇星関東学園大附→BC群馬/投手)
2位:才木 海翔北海道栄→大阪経済大/投手)
3位:入山 海斗(日髙中津→東北福祉大/投手)
4位:茶野 篤政(岐阜中京→名古屋商科大→四国IL徳島/外野手)
5位:村上 喬一朗東福岡→法政大/捕手)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.29

稚内大谷と士別翔雲がともにコールド勝ちで代表決定戦へ【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!