Column

大学生ドラフト期待度ランキング【2024年新年版】 20位-11位 “国立大の星”、復活をかける157キロ右腕などを選出!

2024.01.05


藤澤 涼介(横浜国立大)、篠木 健太郎(法政大)

昨年に続いて今年も大学生は大豊作の予感!逸材が揃う中、『高校野球ドットコム』では、「期待度ランキング」で30人を選んだ。今回は20位から11位を紹介したい。

【関連記事】
大学生期待度ランキング【2024新年版】10位-1位 今年の顔・宗山塁、157キロ・中村、大学生NO.1左腕・金丸……1位は?
24年大学生期待度ランキング<新年版> 30位-21位 富士大のスラッガー、DeNA・神里弟、東洋大のエースを選出!

 

急激に成長中、期待の左腕!

20位 竹内 翔汰外野手(創志学園-立命館大)
今年の関西学生リーグNO.1スラッガー。広角に本塁打が打て、昨秋のリーグ戦でも特大弾を記録している。スローイングも確実性があり、守備力も高い。タイプとしてはDeNAのスラッガー・佐野 恵太外野手(広陵-明治大)を彷彿とさせる。今春のリーグ戦では文句なしの成績を残して上位指名につなげたい。

竹内 翔汰(立命館大)

19位 土山 翔生内野手(岡山理大附-國學院大)
大学日本代表強化合宿でも安打を記録するなど、攻守で冴えたパフォーマンスを見せる。他を圧倒する長打力、俊足があるわけではないが、中日3位指名を受けた辻本 倫太郎内野手(仙台大)のような上位評価を受ける可能性も。

土山 翔生(国学院大)

18位 長谷川 優也投手(日本文理-東京農業大)
春は東都二部、秋は東都三部で戦うことになったが、実力はピカイチ。140キロ中盤の速球は“なぜか打たれない”球質の良さがあり、制球力も抜群だ。

長谷川 優也(東農大)

17位 浅利 太門投手(興國-明治大)
高校時代はセンスの良さが光る右腕だったが、明治大の3年間で速球派右腕へ化けた。明治大の先輩・森下 暢仁投手(広島)のように、躍動感溢れる縦振りの投球フォームから繰り出す最速154キロの速球は威力抜群。3年時は秋春のリーグ戦9試合に登板。最終学年ではエースとして活躍を目指す。

浅利 汰門(明治大)

16位 東田 健臣投手(西脇工-駒澤大)
東都一部復帰の原動力となった本格派左腕。出所が見にくいフォームから繰り出す140キロ中盤の速球は伸びがあり、さらに切れのあるスライダーのコンビネーションで、次々と三振を奪うことができる。

東田 健臣(駒沢大)

國學院大のエースは、威力アップで上位確実!?

15位 吉鶴 翔瑛投手(木更津総合-法政大)
高校時代からチームメイトの篠木 健太郎投手とともに注目される速球派左腕。140キロ後半の速球、鋭角に切れ込むスライダーで翻弄する。1年通して成績を残せば、上位指名も有望となる。

吉鶴 翔瑛(法政大)

14位 清水 智裕捕手(大垣日大-中部大)
大学強化合宿では金丸 夢斗投手(関西大)から右中間を破る適時二塁打を放ち、盗塁も刺し、アピールに成功した強肩強打の捕手。

清水 智裕(中部大)

13位 坂口 翔颯投手(報徳学園-國學院大)
直球、変化球の精度、コントロール、メンタルの強さとすべてにおいて一級品の好投手。1年生から東都の修羅場をくぐり抜けてきたということもあり、安定感抜群。ただ、他のドラ1候補の右腕に比べると、少し威力不足なところがある。この1年で、どれだけスケールアップできるか。

坂口 翔颯(國學院大)

12位 藤澤 涼介外野手(佐野日大-横浜国立大)
2024年の“国立大の星”として注目される大型外野手。大学強化合宿でも長打、強肩、俊足を披露し、存在感を示した。昨年のドラフトでは大型外野手・宮崎 一樹外野手(山梨学院)が3位指名を受け、大型外野手はいつでも需要がある。今春のリーグ戦で突き抜けたパフォーマンスを見せることができるか。

藤澤 涼介(横浜国立大)

11位 篠木 健太郎投手(木更津総合-法政大)
復活を期待したい157キロ右腕。大学強化合宿では不本意な投球に終わり、本人は「全く駄目でした」と語る。剛速球、スライダーのコンビネーションが上手くハマって投球ができれば、上位指名は確実。

篠木 健太郎(法政大)

 

【関連記事】
大学生期待度ランキング【2024新年版】10位-1位 今年の顔・宗山塁、157キロ・中村、大学生NO.1左腕・金丸……1位は?
24年大学生期待度ランキング<新年版> 30位-21位 富士大のスラッガー、DeNA・神里弟、東洋大のエースを選出!

この記事の執筆者: 河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.21

「10年後、日本の野球界は行きづまる」一人の野球指導者の危機感が、アマチュア球界を変える新リーグを生んだ~野球指導者・阪長友仁のビジョン前編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.6】

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

【長野】22日に抽選会!上田西と東京都市大塩尻の「2強」に長野日大が続く、松商学園はノーシードからの「逆襲」へ<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

【岐阜】22日に抽選会!今年の夏も「岐阜商対決」あるか、岐阜第一、関商工にもチャンスは十分<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.05.23

【鹿児島NHK選抜大会展望】本命・神村学園、対抗馬・鹿児島実、2強の牙城を崩すのは?

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】