News

23年夏の甲子園球速ランキング、トップは仙台育英・剛腕の151キロ、145キロ以上は?

2023.08.31


 この夏の甲子園、第105回全国高校野球選手権記念大会は慶應義塾(神奈川)の優勝で幕を閉じた。

 今回は、マウンドに上がった投手の球速から大会を総括してみたい。今大会の最速は仙台育英(宮城)湯田 統真投手(3年)の151キロだった。準々決勝の花巻東(岩手)戦で計測。どの試合でも140キロ後半の速球と鋭い変化球を投げ、今大会No.1右腕と思わせるに十分の活躍だった。

 145キロ以上をマークした投手が15人、140キロ以上は56人だった。

 仙台育英はベンチ入り5投手が140キロを超え、その中で148キロ以上が3人と高校野球の次元を超えた投手陣だと言える。

 果たして来夏はどれだけの140キロ以上の投手が現れるか注目だ。

【151キロ】
湯田 統真投手(仙台育英=3年)
【149キロ】
仁田 陽翔投手(仙台育英=3年)
【148キロ】
高橋 煌稀投手(仙台育英=3年)
【147キロ】
森 煌誠投手(徳島商=3年)
高木 大希投手(履正社=2年)
近藤 愛斗投手(浜松開誠館=3年)
梅澤 翔大投手(専大松戸=2年)
福田 幸之介投手(履正社=3年)
【146キロ】
玉木 稜真投手(東海大星翔=3年)
岡田 彗斗投手(北海=3年)
【145キロ】
月野 龍投手(浦和学院=3年)
武内 涼太投手(星稜=3年)
東恩納 蒼投手(沖縄尚学=3年)
竹田 海士投手(北陸=2年)
小森 勇凛投手(土浦日大=3年)
【144キロ】
清水 大暉投手(前橋商=2年)
松延 響投手(鳥栖工=1年)
髙尾 響投手(広陵=2年)
小宅 雅己投手(慶應義塾=2年)
中山 優月内野手(智辯学園=3年)
北條 慎治投手(花巻東=3年)
松永 優斗投手(神村学園=3年)
小松 龍一投手(花巻東=2年)
【143キロ】
権田 成也投手(上田西=3年)
熊谷 陽輝内野手(北海=3年)
日野 勇吹投手(立正大淞南=3年)
新岡 歩輝投手(クラーク記念国際=3年)
岡本 琉奨投手(八戸学院光星=2年)
【142キロ】
高野 結羽投手(聖光学院=2年)
菅井 颯投手(日大山形=3年)
三浦 尊神投手(おかやま山陽=2年)
野田 皇志投手(明豊=3年)
中山 敬斗投手(明豊=3年)
難波 佑聖投手(明桜=3年)
山田 渓太投手(大垣日大=3年)
安田 虎汰郎投手(日大三=3年)
黒木 陽琉投手(神村学園=3年)
堀江 正太郎投手(文星芸大附=2年)
田中 優飛投手(仙台育英=3年)
【141キロ】
寿賀 弘都外野手(英明=3年)
笹尾 日々喜投手(愛工大名電=3年)
松成 乃馳投手(宇部鴻城=2年)
高橋 大和投手(=3年)
森山 塁投手(明豊=3年)
洗平 比呂投手(八戸学院光星=2年)
【140キロ】
三宅 一誠投手(おかやま山陽=2年)
西山 恒誠投手(近江=2年)
村田 昊徽投手(創成館=2年)
水野 陸翔投手(いなべ総合=3年)
鈴木 佳門投手(慶應義塾=2年)
長崎 義仁投手(東海大甲府=3年)
廣崎 漣投手(浜松開成館=3年)
栗谷 星翔投手(市立和歌山=3年)
小野 莞都投手(市立和歌山=3年)
武藤 陽世投手(仙台育英=2年)
儀部 皓太朗投手(沖縄尚学=3年)

この記事の執筆者: 田中 裕毅

関連記事

4 Comments

  1. アホか

    2023-09-01 at 9:40 AM

    高尾くんは147でてただろ

  2. 匿名

    2023-09-01 at 7:17 PM

    高尾くんは残念ですが147キロ出ませんでした。球速表示より軽く見えるので打ちこまれる場面が多い珍しい投手でしたね

    • 匿名

      2023-09-02 at 8:37 AM

      まさAあせなしFDかあたとなやさz

  3. おまんこ

    2023-09-01 at 8:43 PM

    梅澤は来年150イクね

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.19

【山梨】20日に抽選会!県内10連勝の山梨学院が軸、日大明誠、駿台甲府が追う<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.19

【福島】日大東北が延長10回サヨナラ勝ちで優勝、全日程を終了<春季支部選手権大会>

2024.06.19

【熊本】20日に抽選会!熊本国府のほか、文徳、九州学院、専大熊本玉名にもチャンス<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.19

ノーシード大分商が初戦勝てばシード大分舞鶴と対戦、大分初の夏4連覇を狙う明豊は初戦で148キロ右腕と対戦も【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!