News

O脚と骨のアライメント【セルフコンディションニングお役立ち情報】

2023.11.01


骨のアライメントの違いを知っておこう
皆さんは「アライメント」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。一般的には本来あるべき位置に「正しく並べること」を意味しますが、スポーツ医学の分野では骨や軟骨、関節などの配列のことを指します。膝のO脚はアライメントが崩れた状態であり、これには先天性のもの(遺伝や生まれつきの骨格によるもの、病気による骨の変形など)と後天性のもの(体の使い方や姿勢不良などによるもの)があります。アスリートの多くは後天性のものによってO脚傾向になると考えられています。
【後天的なO脚につながるもの】
後天的なO脚の要因として考えられるのは、内転筋など太ももの内側の筋力低下によって、膝が正面からやや外側に開いてしまいやすくなることや、お尻の筋肉(外旋筋群)が硬くなって、いわゆる「がに股」状態でバランスをとってしまうことなどが考えられます。この他にも足をどちらか一方だけ組むような姿勢を好んだり、背中が丸まった猫背の姿勢が続いたりすると、膝は常に曲がった状態を強いられてアライメントが崩れる一因となります。こうしたことが積み重なると、足をそろえて立ったときに内側で両膝が接することなく、すき間が生まれてしまいます。一般的にはすき間に指2本以上入る状態をO脚としています。
【O脚がもたらすスポーツ傷害】
O脚は膝蓋骨(膝のお皿の骨)が外側に引っ張られやすく、運動量が増えるに従って膝の外側を中心にトラブルが起こりやすくなります。代表的なものには膝の外側にある靱帯を痛める腸脛(ちょうけい)靱帯炎が挙げられます。またO脚によって下腿部の脛骨(けいこつ)がねじられた状態となり、ジャンプの繰り返しや激しいランニングによって荷重負荷が大きくなると、シンスプリントや疲労骨折のリスクが高まります。
【改善のためのコンディショニング】
O脚の選手は外側に荷重がかかりやすいため、特に内転筋をはじめとする太もも内側の筋肉を鍛え、臀部の柔軟性についてもストレッチなどで改善しておくようにしましょう。お尻の筋肉が硬いとつま先が外側に向きやすくなり、結果的にO脚状態になりやすくなります。また拇指球に体重をのせるイメージを持ちながら意識的にランニングフォームなどを確認することも必要になってくると思います。普段使っているランニングシューズの靴底をチェックし、外側がより多くすり減っていないかどうかも確認してみましょう。
骨の配列そのもののを改善するというよりは、スポーツを長く行ってきたために起こる筋力や柔軟性の左右差、普段の姿勢、アライメントを崩しやすい歩き方や走り方といった動作など、後天的な要因を見直すことがO脚の改善につながります。パフォーマンスにも影響することが考えられるため、極端にO脚傾向が強い場合はぜひ改善するためのコンディショニングに取り組んでみてくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 西村 典子

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!