News

腹筋は毎日鍛えるもの?【セルフコンディションニングお役立ち情報】

2023.11.14


メディシンボールを使った高強度のトレーニングなど、負荷や頻度に応じて休養日を設けるようにしよう

体の胴体部分である体幹は、強さとしなやかさをあわせ持つことでバッティングやピッチングなどのパフォーマンスアップに貢献します。選手の皆さんは体幹を強くするために毎日のように腹筋を中心としたトレーニングを行っているのではないでしょうか。トレーニングを行うと筋肉は伸び縮みを繰り返すために筋線維が傷み、時間の経過とともに修復するという過程をたどります。通常、筋肉が再生し、強化されるのに要する時間は48~72時間ほど(2日~3日程度)と言われています。腹筋も筋肉ですので、トレーニングで強い負荷をかけた後は修復のための時間が必要となります。

ところが腹筋のトレーニングを「毎日のように行う」人が多いのはなぜでしょうか。腹筋は文字どおり腹部全体を覆うように広がっており、血流豊富な骨との連結部が多く存在します。また四肢の筋肉に比べて心臓に近いということもあり、体に入った栄養素がより早く、より多く供給されるという位置的なメリットもあります。体全体の血流がよくなると、損傷した筋線維に必要な栄養素がすみやかに行き渡り、細胞の修復・再生を促してより早く回復することが期待できます。このようなことから腹筋は疲労や筋損傷からの回復速度が早く、「毎日腹筋を鍛えても問題ない」と考えられるようになったのかもしれません。また自体重を使ったエクササイズが多いため、さほど強い負荷になり得ないことも理由の一つでしょう。

腹筋の特性を考えると、トレーニングの頻度は他の部位と比べて多くてもさほど問題にはならないと考えられますが、高強度のエクササイズを行った後はやはり十分な休養が必要となります。特に筋肉を伸ばしながら負荷をかける動作(エキセントリック収縮:たとえばメディシンボールを使った腹筋や、腹筋を鍛えるためのローラーで腹部を伸ばしてから収縮する等)は筋肉痛がより強く現れる傾向にあり、強い筋肉痛が残る場合は休養日を設けることが大切です。また日々欠かさず腹筋をトレーニングする場合は、腹筋でもたとえばひねりを加えて腹斜筋を鍛えるとか、腿の付け根にある腸腰筋を鍛える、プランクで腹横筋を刺激するといったように鍛える部位を変え、ローテーションを組んで行うことを心がけると体幹部がまんべんなく鍛えられることになります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 西村 典子

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!