News

腕の振りと変化球【セルフコンディションニングお役立ち情報】

2023.11.24


速球と同じ腕の振りで変化をもたらす球種は、肩肘に負担がかかりにくい

投球動作を行う中で「変化球を多投すると肘に負担がかかりやすい」と言われることがあります。成長過程にある選手は、成人と比較して骨や軟部組織などが柔らかく、強い負荷を繰り返すことで力学的に弱い部分から傷めてしまいがちですが、「変化球」と「速球(ストレート)」で肘への負担は大きく変わるものでしょうか。これについてはさまざまな研究が行われていますが、変化球の場合は手首や腕の使い方、そして体の使い方によって負荷がかかりやすいと考えるもの、速球の場合は変化球よりもスピードが上がる分、肘への負担が大きくなると考えるものなどがあります。まずは肩や肘に過度な負担をかけないような投球フォームを習得し、投球数をコントロールしながら繰り返し練習することが大切です。

変化球を投げるとき、その軌道をイメージしながら「ひねる」動作を強調しすぎると、肘への負荷が大きくなってケガをしやすくなります。腕や手首のひねりを意識せずに投げられる「チェンジアップ」という球種は、比較的肘に負担が少ない変化球として挙げられる代表的な変化球です。握り方の違いだけなので(速球が人差し指と中指を使ってをボールを握るのに対し、チェンジアップはボールを五本指で包み込むようにつかみ、中指と薬指の間隔を少しだけ広げて握る)、速球と同じように腕を振ることで回転数の少ないスローボールへと変化します。

またチェンジアップと同様にボールの握り方を変えることで速球とは違った変化をするものに「ツーシーム」という球種が挙げられます。速球が人差し指・中指・親指・薬指の4本の指を縫い目にかけた「フォーシーム」と呼ばれるのに対し、ボールの2本の縫い目に人差し指と中指を沿わせて握るのが一般的なことから「ツーシーム」と呼ばれます。速球よりも浮き上がる揚力が少ないため、打者には少し沈んでいくように見え、スイングを仕掛けてもタイミングを外されてしまうということが起こります。

ある程度筋力や柔軟性が伴い、下半身から上半身への連動がスムーズに行えるようになったら、この他の変化球についても大きな問題にはなりにくいと考えますが、ボールを数多く投げすぎること(オーバーユース:使いすぎ)は変化球であっても速球であってもケガのリスクは高まります。体全体で腕のしなりをサポートしながらケガを未然に防ぎつつ、変化球を効果的に使いながら投球のパフォーマンスアップを実現させていきましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 西村 典子

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.06.30

突然の病で右半身が麻痺した「天才野球少年」が迎える最後の夏 あきらめなかった甲子園出場の夢、「代打の一打席でもいいから……」

2024.06.29

北海は道内29連勝なるか、東海大札幌VS札幌日大の強豪対決も、30日に札幌支部で代表決定戦【2024夏の甲子園】

2024.06.29

昨秋3位の豊橋中央が登場、享栄破った実力見せる!30日愛知大会【2024夏の甲子園】

2024.06.29

激戦区・愛知が開幕!ノーシードから4連覇狙う愛工大名電が17得点の圧勝発進、大府、愛知産大三河も初戦を突破【2024夏の甲子園】

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.06.26

【北北海道】北見支部では春全道4強の遠軽が登場、クラーク記念国際と好勝負演じた力見せる【2024夏の甲子園】

2024.06.24

愛媛の組み合わせ決定!今春優勝の松山商・大西主将は「どのチームと闘っても自信をもってベストなゲームをしたい」シード4校主将が意気込み語る!