Column

初戦でコールド負け寸前からの日本一! 星稜が本命不在の大会で見せた「成長力」<明治神宮大会総括>

2023.11.23


佐宗翼(星稜)

絶対的な優勝候補が不在の神宮大会は、予想以上に波乱含みだった。
2年連続で優勝の大阪桐蔭、準優勝の広陵が軸になるとしながらも、両校を優勝候補に推す声は例年に比べて力強さを欠いていた。

「こりゃ、コールドかもしれんな」
12月並みの冬風が吹く11月15日、神宮大会初日の第2試合。星稜広陵の1回戦は、名門対決ながら一方的な展開になるかと思われた。先攻の広陵は初回、先頭打者・濱本遥大外野手が初球を振り抜いた左翼へのライナーは捕球ミスを誘い、二番・田村夏芽外野手のバントの構えからの遊撃ゴロは野選となる。続く三番・土居湊大内野手は投球がすっぽ抜ける死球で無死満塁。

星稜ベンチは伝令を送ったものの、流れは止められない。4番・只石貫太捕手は初球のストレートをフルスイングし、打球は弾丸ライナーで左翼を越えていった。走者一掃の二塁打で、早くも3点を先制。星稜は、打者を抑えながら一つのアウトもとれていない。三塁側で観戦していると、こんな声が聞こえるのも当然のように思えた。

星稜先発の佐宗翼投手は立ち直り後続を断ったが、初回の先制攻撃は重くのしかかる。広陵の先発は今春のセンバツでチームをベスト4に導いた髙尾響投手。調子を落とし気味とはいえ、今大会注目の右腕だ。星稜は1、2回と抑え込まれた。

しかし、星稜は3回、先頭打者を安打で出すと髙尾のバント処理の失策と連打で5対3と逆転。広陵の11安打に対し星稜は6安打にもかかわらず、終盤の反撃をしのぎ7対6で辛勝した。佐宗は先制二塁打を打たれた只石に対して、その後も走者を抱えながらの投球となったが、変化球で入りながら打ち気をそらし封じた。

そして17日、近畿大会3連覇、大会2連覇の大阪桐蔭が登場。140キロ超右腕4人を抱える大阪桐蔭は、関東一に序盤からリードを奪われ、中盤追いすがるも5失策が響き、5対9で初戦敗退した。「足りないところが露呈しましたね。総括して鍛え直さないといけない」と大阪桐蔭の西谷浩一監督は、チームの現状を分析した。

大阪桐蔭を破った関東一は、準決勝で作新学院の江川二世と評判が高い小川哲平投手のリリーフの前に6対8と敗退。星稜は、準々決勝でダークホースと目されていた青森山田に3対2で競り勝ち、準決勝では豊川に15対3と圧勝。星稜は決勝に駒を進め、作新学院との対決となった。

試合は、作新学院・小川、星稜・佐宗と両エースが先発。大会を通じて安定した投球を続ける小川と、コーナーを突く佐宗の投げ合いで0対0の緊迫戦となった。ともに3回まで1安打ピッチングが続く中、先制したのは星稜だった。

4回表に3、4番が打ち取られた後、服部航内野手が右翼席に本塁打を打ち込む。これまで相手野手の間を抜く打撃が多かったチームにとって、値千金の先取点となった。星稜は6回に追いつかれながら、小川から継投に入った作新学院に襲い掛かる。
8回に一死二、三塁とし、3番・芦硲 晃太外野手のタイムリー右前打で2点を勝ち越し、そのまま逃げ切った。

佐宗は、9回1失点完投勝利。星稜はあの松井秀喜を擁した1991年以来、32年ぶり3回目の優勝を果たした。広陵との初戦の初回、「コールド負けやな」と揶揄された投手は、決勝で強打の作新学院を6安打に抑え優勝投手になっていた。
松井を擁して優勝した山下智茂監督を引き継いだ息子の智将監督は、「全国の舞台で4試合できて大会に入る前とあとで違うチームになった」と語った。
文=合馬 龍一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

奈良の組み合わせ決まる!天理と智辯学園が同ブロック、春秋Vチームが4強かけて激突も【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>