Column

新進気鋭!広島北ボーイズ 設立6年で3度の全国大会! 強さの秘訣は木製バット!

2024.01.23


指導者の話に耳を傾ける広島北ボーイズの選手たち

設立6年目と若いチームながら、すでに3度の全国大会出場実績を持つのが広島北ボーイズ(広島県)だ。2022年に、中学野球最高峰の大会であるジャイアンツカップ初出場を果たすと、2023年には春季全国大会に初出場。さらには2度目のジャイアンツカップ出場も果たした、まさに新進気鋭のチームである。

OBには広陵の3番打者として甲子園に出場した内海 優太選手(明治大)がおり、その他にも多くの選手たちが県内外の強豪校で活躍中だが、スピード成長の裏には実績と育成を両立する独自の取り組みがあった。

狭いグラウンドを逆手にとり木製バットを導入

チームが練習を行うのは、広島市の太田川河川敷にある川内グラウンド。2018年の設立当初から使用しているが、レフトポールまで75m、ライトポールまでは80メートルと決して広いグラウンドではない。いくら中学生と言えど、3年生にもなれば簡単にフェンスを越えて、川にボールが飛び込んでしまう。
そこで、林勝也総監督が導入を決めたのが木製バットでの打撃練習だ。

「グラウンドが狭かったことが一番の理由ですが、木製を使うメリットはたくさんあります。金属バットは芯も広く、当たれば飛ぶので誤魔化しがききますが、木製バットはしなりを利かせてしっかり振らないと飛びません。来年からは高校野球も低反発バットにもなりますし、中学生の頃からその感覚を身につけさせたいと思っています」

木製バットを使いこなすために、林総監督が選手に伝えるポイントは、バットをグリップから出してボールの内側を叩くことだ。逆方向を意識しながら、下半身主導でバットをグリップから出していくことで、自然としなりが生まれて鋭い打球になるのだという。

「ファウルになってもいいので、とにかく強くバットを振らせることを意識をさせるようにしています。中学生には同じことを何度も言わないといけないと思っていて、練習のたびに同じことを言い続けています。中学生って、体はだんだん高校生に近づいていきますが、気持ちはまだまだ幼いです。今は気付かなくても、そのうち気付いてくれたらいいなという思いで、諦めずに伝えるように心掛けています」

グラウンドは決して広くないが、室内練習場も持っており、練習量はしっかりと確保できている。毎週木曜日は室内で打撃練習を行っており、ここでも選手たちは逆方向への意識を徹底してバットを振り込んでいる。

1期生である内海 優太選手(明治大)は、広陵時代に日本代表を経験し、さらに中学3年生の弟・内海 竣太選手も強打の外野手として活躍が期待されている。その他にも多くの選手たちが県内外の強豪校で活躍しており、自慢の打撃力を発揮している。
これから「飛ばないバット」が当たり前になるにつれ、広島北ボーイズの指導がより際立ってくるかもしれない。

この記事の執筆者: 栗崎 祐太朗

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.22

【鹿児島】神村学園は鹿児島商と沖永良部の勝者と対戦、鹿児島実は大島と初戦で対戦<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

【岐阜】県立岐阜商は高山西と対戦、同ブロックに中京<2024夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

南北海道室蘭支部が開幕!北海道栄、苫小牧中央がコールド発進【2024夏の甲子園】

2024.06.22

【愛媛】23日に抽選会!名門・松山商が1歩リード、済美、今治西が追う展開か<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.22

奈良の組み合わせ決まる!天理と智辯学園が同ブロック、春秋Vチームが4強かけて激突も【2024夏の甲子園】

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.19

夏の兵庫大会のヒーロー候補21人!報徳学園・今朝丸、神戸弘陵・村上の「151キロ右腕二人」が筆頭格!投打にタレント揃いの東洋大姫路にも注目

2024.06.18

激戦区・兵庫の組み合わせ決定!センバツ準V報徳学園は舞子と明石北の勝者と、3連覇狙う社、プロ注目右腕・槙野遥斗擁する須磨翔風など注目校の初戦は!?【2024年夏の甲子園】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.24

春季近畿大会注目選手17人! 智辯和歌山の大型右腕、大阪学院大高の全国トップレベル遊撃手、天理のスラッガーコンビら逸材がこぞって出場!

2024.06.21

なぜ高校野球の新たなリーグ戦は拡大し続けているのか?『チームのために個人がいる』ではなく『個人の成長のためにチームがある』~野球指導者・阪長友仁のビジョン後編~【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.7】

2024.05.25

【長崎】長崎北、長崎日大、創成館などが勝利<NHK杯地区予選>